
人と人とをつなぐ「コミュニティデザイナー」募集!(養父市地域おこし協力隊)
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/03/28養父(やぶ)市は兵庫県北部の但馬地域の中央に位置し、京阪神から車で約100分、県下最高峰の氷ノ山や鉢伏山、ハチ高原、若杉高原があり、雄大で美しい自然に囲まれた人口約2万2千人のまちです。 都市部と比べて人口減少、少子化・高齢化が急速に進行しており、地域活力の低下が懸念されています。そこで、養父市の関宮地域では、持続可能な地域社会(地域包摂システム)の構築に向け、「関宮地区小さな拠点整備事業」を進めています。この養父市において、コミュニティデザイナーとして、地域住民会議の組織運営に関わりながら、地域主体の拠点整備や持続可能な公共交通のあり方などを一緒に考え、田舎を元気にする新事業や新サービスの創造・実践など、新しいアイデアで一緒に地域を盛り上げてくれる人を募集します!
【活動の内容】 ・住民会議(ワークショップ)の主宰(問題抽出・アイデアだし・解決策の提案等) ・地域拠点の整備、運営 ・地域特性を活かした新事業、新サービスの提案、ビジネスモデルの構築など
新しいアイデアで一緒に地域を盛り上げてくれる人を募集!
【募集職種】 養父市地域おこし協力隊 募集人数:1人 ※現在12名の地域おこし協力隊員が、地域の人と関わり合いながら、市内で活動しています。 (隊員同士の交流をサポートします。) 年 齢:20歳以上 募集期間:令和5年2月28日(火)から 3月28日(火) 活動期間:令和5年6月1日から令和6年3月31日 (予定) ※活動に取り組む姿勢、活動成果等を勘案し、最長3年まで延長します。 報酬:月額200,000円(家賃補助、車借上代は活動費から別途支給あり) ・将来、田舎に移住したい ・コミュニティづくりや、拠点の整備・運営などに興味がある ・汗をかきながら、地域を駆け回ってみたい ・新しいことにチャレンジしたい 地域おこし協力隊募集を通じて、こんな人に出会ってみたいです。


地域おこし協力隊としてスタート。その後は独立や起業も
委嘱日から任期満了まで、関宮地域を拠点として活動を行っていただきます。オンライン相談も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。 応募に関心を持たれた方は「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!
養父市
このプロジェクトの地域

養父市
人口 2.04万人

養父市役所やぶぐらし・地方創生課が紹介する養父市ってこんなところ!
兵庫県北部の但馬地域の中央に位置し、大阪・神戸・京都まで車で約1時間30分~2時間と京阪神までのアクセスも良好、姫路城や鳥取砂丘、城崎温泉など人気の観光地にも約1時間程度で行けます。 西部には県下最高峰の氷ノ山や鉢伏山、ハチ高原、若杉高原が、北部には妙見山がそびえるなど、雄大で美しい自然に囲まれています。
このプロジェクトの作成者
養父市やぶぐらし・地方創生課です。移住定住に関する相談支援や地域おこし協力隊関連業務、婚活支援、ふるさと納税等を行っています。お気軽にご相談ください! オンラインを活用した個別相談も受付中です。