募集終了

移住先での暮らしをイメージする村内ツアーを開催!!【夏Ver.】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/08/23

経過レポートが追加されました!「★SUMMER TOUR満員御礼★」

2023/08/03

移住を希望する皆さんが、移住実現に向けて一歩を踏み出すには何が必要だろう?

移住候補地の「交通アクセス」「物件情報」「求人情報」「地域資源」など、生活するうえで欠かせない情報ももちろん大事。 でも、移住希望者が大きな一歩を踏み出すために一番欲していることって、「その地で自分が暮らしているイメージをちゃんと持つことができるか」ということではないでしょうか。

そのイメージづくりに最適なのが、実際にその地へ訪れ、そこで暮らしている人の「生の声」を聴くこと。 村での暮らしに関する経験と知識をたくさん持っている地域の人、すなわち「村人」と繋がり交流することで、自分だけでは知り得なかった「村暮らし」のリアルな部分に触れることができるはず。

そんなことを考えて生まれたのが、「SONI MURABITO TOUR」です。 インターネットの情報収集だけでは辿り着くことができない、「村人との出会い」にフォーカスをあてた移住ツアー。 曽爾の地を実際に自身の足で踏み、村人との出会いから、移住後のイメージを膨らませる1日をお過ごしください。

夏の曽爾村について

奈良県の東部に位置する曽爾村(そにむら)。 標高は約 400〜600m で年間の平均気温は 13 度という、涼しい気候が特徴的な村です。

「日本で最も美しい村」連合に加盟しており、初夏に舞う蛍や、満点の星空、金色に輝くススキの大海原など、豊かな自然が織りなす圧巻の風景が、日々の暮らしを彩ります。

■曽爾の夏の風物詩 ★曽爾高原 秋の観光名所となる「曽爾高原」では、夏の時期になると草木の緑が一面を覆い尽くし圧巻の美しい景色が広がります。

★済浄坊の滝 修験者がこの滝で行水し炊煙大不動明神の霊を仰いだと伝えられている「済浄坊の滝」は、豊富な水量が涼感を誘います。

★青蓮寺川 村内中央に流れる「青蓮寺川」では、釣りや川遊びで賑わいます。

まだまだ挙げきれないほど、村のあちこちで美しい景色が広がる曽爾村の夏。 「SONI MURABITO TOUR 夏Ver.」では、こういった夏の清々しい景色を体感しながら、村人と村内ドライブ・お話をしていただきます。

曽爾高原
曽爾高原
済浄坊の滝
済浄坊の滝

【SONI MURABITO TOUR】夏のプログラム

【Vol.1】8月11日(金・祝)9:30~16:00 \★あなただけのオリジナルプログラムで実施★/ ・就農について知りたい ・移住先で起業をしたい ・観光や地域資源に関わることがしたい など、参加者のご希望に寄り添える最適な村人を連れてきます!

==============

【Vol.2】8月23日(水)9:30~16:00 \★お子さん連れ大歓迎★/ 《テーマ》子育て家族編 ~真夏のトマト収穫体験付き~ 《ゲスト》トマト農家 鬼塚夫妻(地域おこし協力隊)

・自然豊かな場所で子育てがしたい ・子育てしながら曽爾で働く話を聞きたい ・保育園or小学校の先生ともお話してみたい など、「子育て」「家族移住」に特化した回です! 家族世帯はもちろん、パートナーとの参加もOKです★

地域を巡りながら、村人とお話し!
地域を巡りながら、村人とお話し!
【Vol.2】8月23日(水)登壇村人
【Vol.2】8月23日(水)登壇村人

募集要項

開催日程
1

2023/08/10 〜 2023/08/22

所要時間

9:30~16:00

費用

無料

集合場所

曽爾村地域総合センター

その他

・解散場所:曽爾村地域総合センター ・スケジュール: ■開催日時■(ご希望の回を選択してお申込みください) 【Vol.1】8月11日(金)9:30~16:00 参加者のご希望に合わせて村人を連れてきます!

【Vol.2】8月23日(水)9:30~16:00 《テーマ》子育て家族編 ~真夏のトマト収穫体験付き~ 《ゲスト》トマト農家 鬼塚夫妻(地域おこし協力隊)

■定員■ 各回3組 ※定員を超えるお申込みがあった場合、抽選となります。

■タイムスケジュール■(予定) 9:30~10:00   開会・ガイダンス 10:00~12:00   ドライブ&村民トーク 12:00~13:00   昼食(村内の飲食店) 13:00~15:00   ドライブ&村民トーク 15:00~16:00   閉会・解散 16:00~17:00   個別相談(個別相談不要の方は、16時で解散) ※テーマごとにスケジュールは異なる可能性があります。

■集合・解散場所■ 曽爾村地域総合センター 〒633-1214 奈良県宇陀郡曽爾村長野62 ※公共交通機関でお越しの場合は、最寄り駅まで送迎いたします。

■詳細・申込■ SONI MURABITO TOURに関する詳細は、本記事の「経過レポート」にて随時お知らせします。 本記事の「興味ある」ボタンを押して、「経過レポート」の更新通知を受け取り、随時詳細をチェックしましょう◎

★参加をご希望される場合★ ①まずは本記事の「興味ある」ボタンを押す ②SONI SUMMITからメッセージをお送りします ③メッセージ内で参加申込を受け付けます

一般社団法人SONI SUMMIT(曽爾村役場からの業務委託)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

奈良県

曽爾村

人口 0.11万人

曽爾村

奈良県曽爾村移住定住相談窓口が紹介する曽爾村ってこんなところ!

曽爾村は、奈良県の東北端に位置する小さな村です。

「日本で最も美しい村」連合に加盟しており、初夏に舞う蛍や、満点の星空、金色に輝くススキの大海原など、豊かな自然が織りなす圧巻の風景が、日々の暮らしを彩ります。

また、瑞々しい夏のトマトや、厳しい冬の寒さで甘みを増した寒熟ほうれん草といった、高原地帯特有の気候を生かした農産物が生産されています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

こんにちは。 一般社団法人SONI SUMMITは『ふつうに暮らす、そっと寄り添う』というコンセプトのもと、奈良県曽爾村で活動する地域団体です。

移住定住の支援を基軸に、住まいやしごとの紹介から、村内外をつなぐ交流の場作り、移住後のサポートまで、だれもが居心地よく暮らせる地域を目指しています。 移住相談におけるワンストップ窓口として、ひとりひとりの暮らしや生き方にそっと寄り添い、 あなたらしい移住のカタチをサポートしています。

Loading