
離島カレッジ~離島での「学び」で新たな価値観に出会おう~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/10/14本土からフェリーに揺られ3時間、島根県の隠岐諸島・中ノ島に海士町は位置します。 ここには何でも手に入る都会のような便利さはありません。 それでも、四季で表情を変える大自然、歴史が育む伝統文化と独自の景観、島民との温かい交流、そして便利ではないからこそ自分たちで創り出す楽しさが海士町にはあります。 さらに、海士町には毎年多くの若者が、Iターン・Uターンとして来島しており、新たな挑戦が多く生まれる、活気あふれる島です。 そんな海士町にまずは足を運び、海士町での「学び」を体感してみませんか。
離島で新たな自分に出会いませんか
離島カレッジとは「ないものはない」というスローガンを掲げる海士町で、新たな価値観に出会う2泊3日の体験プログラムです。
海士町という非日常な空間で行う生活を通して、自分自身を見つめなおし、日常生活ではなかなか気づくことのできない、大切にしている価値観に気づくことが出来ます。
今回のプログラムでは海士町で働く島民や移住者と仕事体験や交流会などを行います。海士町で暮らす様々なバックグラウンドを持った人たちと接することで、多様な価値観に触れ、刺激を受け、自分自身を見つめなおすきっかけにしていただければと思います。
離島カレッジに参加して新たな価値観や新しい自分に出会ってみませんか?


何か変化を求めるあなたへ
//こんな方におすすめです //
・新しい自分に出会ってみたい人 ・新しい環境に身を置きたい人 ・いつもとは違う場所で自分と向き合う時間が欲しい人 ・離島で挑戦する若者と交流したい人 ・都市での就職ではなく地方での就職を考えている人 ・進路に迷っている人
〈ツアー詳細〉 ◆開催日 10月28日(土)~10月30日(日)
◆募集期間 10月14日(土)17:00まで
◆応募資格 学生を含む20歳~35歳の方
◆ツアー応募方法 ①「興味ある」ボタンを押してください。 ②その後、こちらの参加申し込みフォームへご回答ください。 https://forms.gle/7W7VBghkCjmv54Qc9
フォーム受付後、ツアー運営事務局よりご連絡差し上げます。
◆参加決定までの流れ 上記の方法で応募いただいた方には、お申し込みを確認でき次第、本企画運営事務局よりその後の流れについて、メールにてご案内いたします。
フォームにて応募 → メールにてご連絡 → オンライン選考の実施 →参加決定
◆募集定員 3名 ※定員に達し次第募集終了となります。ご承知おきください。
◆参加費 10,000円
◆宿泊 2泊とも海士町のホテル「B&Bあとど」での宿泊になります。 ※滞在中の宿泊費は海士町側で負担させていただきます。 ※ホテルの予約はこちらで致しますのでご自身でのホテルの予約は不要です
◆交通費補助あり ※往復の交通費に応じて一定額支給いたします。 ※費用が明記された領収書をご用意ください。プログラム参加後、ご指定の金融口座にお振込みいたします。
◆2泊3日のプログラムスケジュール(予定) 〇1日目 17:30 海士町菱浦港 集合 ・懇親会
〇2日目 ・島内案内 ・暮らし体験 ・仕事体験 ・ワークショップ ・交流会
〇3日目 ・振り返り 9:50 離島


島前ふるさと魅力化財団
このプロジェクトの地域

海士町
人口 0.22万人

島の人事部(海士町支部)が紹介する海士町ってこんなところ!
本土からフェリーで約3時間。 コンビニすらないこの地域は、都会のような便利さはありません。
それでも、ユネスコ世界ジオパークにも認定されるほどの美しく恵まれた自然、 神楽や民謡といった独自に育まれた伝統文化、 そして何より個性豊かであたたかな島の人たちなど、 溢れんばかりの魅力に惹かれて全国から人が集まってきます。
地元の人も移住者も、一緒になって地域行事に汗を流し、 酒を酌み交わしながら島の未来について熱く語り合う。
多様性が受け入れられる豊かな暮らしがここにはあります。