募集終了

12/3(日)香川県オンライン移住相談会に参加します

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/11/30

昨年度、好評をいただいた「香川県オンライン移住相談会」が今年度も開催されます。 高松市は、12月30日(日)午前の部に参加しますので、興味のある方は、まずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してから、ぜひお申込ください!

【高松市】オンライン移住相談会の概要

○日時  2023年12月3日(日)10:00~13:30  1組30分で、①10:00~10:30、②10:45~11:15、③11:30~12:00、④12:15~12:45、⑤13:00~13:30の入替制です。

○場所  オンライン(Web会議システム「Zoom」)

○参加費  無料

○事前申込  必要(11月30日(木)まで)

○申込方法  下記のURLにアクセスし、入力フォームからお申込ください。  https://docs.google.com/forms/d/18LAVWACB35kmF2QF9K4Fqwn2yDYYZ-KZP8DgZlEaTJQ/viewform?edit_requested=true

※お申し込みの際はぜひ「興味ある」ボタンも押してください。

高松市子ども未来館(ミライエ)
高松市子ども未来館(ミライエ)
瀬戸内海と市街地
瀬戸内海と市街地

うどんだけじゃない、香川県・高松市

「香川県って住みやすいの?」 「どんな仕事があるの?」 「うどん以外のおいしいものって何?」

香川県に興味はあるけど、行ったことがない、よく知らないという方にピッタリの相談会です!

香川県の各市町の移住担当者とオンラインで直接相談ができます。 移住先が決まっていない方は、県職員が、香川全体のことについて説明しますので、ぜひ、お気軽にお申し込みください。

高松中央商店街
高松中央商店街
のど越し抜群。さぬきうどん
のど越し抜群。さぬきうどん

高松市政策課移住・定住促進室

このプロジェクトの地域

香川県

高松市

人口 41.45万人

高松市

高松市地域活力推進室が紹介する高松市ってこんなところ!

高松市は、北は瀬戸内海、南は讃岐山脈まで、海や山が近く、小さいながらも変化に富む土地柄で、瀬戸内海特有の温暖な気候に恵まれ、災害が少なく、穏やかな暮らしを実現できます。瀬戸内国際芸術祭の舞台でもある「女木島・男木島」へはフェリーで40分以内と、アートや島暮らしも楽しめます。   大都市圏へのアクセスも良好で、移動時間は高松から東京まで空路で約1時間、大阪へはJRを利用して約2時間です。関西方面は、JRのほか、高速バス、フェリーと様々な公共交通で結ばれており、便数も多く運行されています。物価や家賃は東京都をはじめとした大都市圏よりも安く、家計に優しく生活しやすいと言えます。

都会的の利便性もほしいけど、自然のある暮らしにも憧れる。高松は、そんな暮らし方が実現できるまちです。

海・島・山そして街がぎゅっとつまった、“ほどよく田舎”“ほどよく都会”な高松で暮らしてみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

高松市地域活力推進室です。 「地域に関わりたい」から「移住したい」まで、様々な形で高松市に興味をもっていただけると嬉しいです!

同じテーマの特集・タグ

Loading