募集終了

12/22〆★2-4週間!宿泊費無料!花を育てる!働きながら地域を知る!ふるさとワーホリ!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/27

経過レポートが追加されました!「12/7今夜19時から、地域おこし協力隊のミッション説明会をオンライン配信!」

2023/12/07

長野県伊那市で「仕事」と「暮らし」を体験できる、ふるさとワーキングホリデー。 伊那市の仕事とローカルライフを経験できる場づくりを行い、2週間~1か月、伊那市の仕事と暮らしを体験できます! 仕事をしながら、伊那市にいる間に、多くの人と出会っていただいたり、伊那の風土や魅力ある景観も楽しめます。

「移住を検討しているけど実際の暮らしってどんな感じか体験してみたい」 「将来、就きたい仕事に活かせる体験がしたい」 さまざまな思いを抱えて、伊那市ふるさとワーキングホリデーに多くのみなさんにご参加いただいています。 体験者のみなさんはワーホリを通して伊那市に初めて来た方もたくさんいます。

お試し田舎暮らしの1つの方法として、伊那市ふるさとワーキングホリデーに参加してみませんか?

★「興味ある」してくださった方に、詳細情報をお知らせします。

今の生活を続けたまま「移住のいっぽ」を踏み出しませんか?

人生の大きな選択「移住」。実際にその地を知らずに移住先を決めることは難しいけど、今の生活を中断してまで探すことはできない、と一歩を踏み出せずにいるあなた。 長野県伊那市で「仕事」と「暮らし」を体験できる、ふるさとワーキングホリデーに参加してみませんか! 仕事をしながら、伊那市にいる間に、多くの人と出会っていただいたり、伊那の風土や魅力ある景観を楽しんでいただけるよう、お手伝いします。

今回、お仕事体験をできる法人は、こちら! ◆農事組合法人らいふ 上伊那地域はアルストロメリア生産量日本一のエリア。そのアルストロメリアを育てている農事組合法人らいふ。初心者の方でも丁寧な指導があるため安心です。

滞在中は、暮らしの情報提供や地域交流など、ご希望に応じて案内したします!

★「興味ある」してくださった方へ、詳細をお伝えします!

休日は地元の人との交流も!
休日は地元の人との交流も!
暮らしの中にアルプスの景色が!毎日の癒しです。
暮らしの中にアルプスの景色が!毎日の癒しです。

住まいは無料!滞在中には地域の人と交流も!!

住まいは無料で、地域の人と交流しながら、長野県南部の地方都市で、お仕事をしながらローカルライフを体験しませんか! ★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!!

夜には満点の星空が!
夜には満点の星空が!

伊那市

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!

長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰に抱かれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約66,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も整っていることから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。

■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。

Loading