募集終了

【山口市】キャリア開発型シェアハウスに住みながら、起業支援スタッフとして働いてみませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/03/31

山口市で次世代を担う若手が集まるシェアハウス「アカデミーハウス」に住みながら、起業支援施設「産業交流スペースMegriba」のスタッフとして働いてみませんか?

2021年、新幹線も止まる「新山口駅」直結の複合施設「KDDI維新ホール」が完成しました。 その中にキャリア開発型シェアハウス「アカデミーハウス」、起業支援施設「産業交流スペースMegriba」はあります。 山口の次世代を担う人材に来ていただくため、住居と仕事、キャリア教育の場をまとめて新山口徒歩圏内だけで完結できるプロジェクトにしています。

ご自身でも起業に興味のある方、地域のリーダーとしてキャリア開発をしたい方、地方への移住に興味のある方はお気軽にお問合せください!

※アカデミーハウスへの入居は概ね30代前半までの方を原則とします。詳しくはお問い合わせください。

地域の次世代リーダーになりたい方!

地域において、リーダーとなるような人材の育成は大きな課題となっています。

起業家や経営者など、様々な人と交流ができる「産業交流スペースMegriba」でお仕事をしながら、「アカデミーハウス」で自身のキャリアについて同世代の仲間とともに考え、山口市の次世代リーダーとなっていただくためにこのプロジェクトを作成しました。

アカデミーハウスでは入居者が集まるロビーがあります。
アカデミーハウスでは入居者が集まるロビーがあります。
カフェも併設しているおしゃれな起業支援施設でのお仕事です。
カフェも併設しているおしゃれな起業支援施設でのお仕事です。

求めている方

プロジェクト募集を通じてこんな方に出会いたいです! ・起業支援に興味のある方 ・住まいと仕事、どちらも新規で探している方 ・地域活性化に興味のある方 ・哲学を活かした自身のキャリア形成に興味のある方 ・ローカルでリーダーとして成長したい方

【アカデミーハウスとは】 山口市の事業として、2021年4月にスタートした次世代リーダーを育むためのシェアハウスです。 異業種の若手人材(学生・社会人)を対象にした居住型の人材育成施設で、「自律」×「実践」×「時間の共有」をテーマに掲げ、本施設の独自プログラムである、哲学をベースとした時間共有型のキャリア開発「P.C.Tプログラム(Philosophy-based Career Development Through Time Sharing)」の提供等を通じ、山口地域を牽引する次世代のリーダーとなりうる自律した人材の育成等を目的としています。 1年間の共同生活の中で、様々なグループ活動に一緒に取り組んでいます。

シェアハウスでのワーク風景です
シェアハウスでのワーク風景です
Megribaでは起業家のための様々なイベントを行っています
Megribaでは起業家のための様々なイベントを行っています

「産業交流スペースMegriba」でのお仕事について

▼勤務地 山口県山口市小郡令和1-1-1 KDDI維新ホール内 産業交流スペースMegriba

▼業務内容 起業支援施設「産業交流スペースMegriba」の運営 ・コワーキングスペース運営 ・カフェ運営 ・起業支援イベントの企画、運営 その他さまざまなお仕事があります。

▼雇用形態 正社員、アルバイト、業務委託等、働き方に合わせた雇用形態で働いていただきます。

▼募集人数 若干名

【 応募方法 】 ・簡単な自己紹介やこれまでの経歴をご提示ください。 ・ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。

起業家のためのイベント運営や司会も行います。
起業家のためのイベント運営や司会も行います。
併設のカフェでのお仕事もあります。
併設のカフェでのお仕事もあります。

株式会社ツクリエ(「産業交流スペースMegriba」指定管理事業者)、学校法人YIC学院(「アカデミーハウス」事業受託者)

このプロジェクトの地域

山口県

山口市

人口 19.53万人

山口市

産業交流スペースMegribaが紹介する山口市ってこんなところ!

山口市は山口県のほぼ中央に位置し、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。 新幹線の停まるアクセスの良さと、自然豊かな地域が共存しています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口県山口市にございます「産業交流スペースMegriba」です。 起業支援施設としてコワーキングスペース、シェアキッチン等も併設しています。

ユーザー登録すると
「」ができます。