募集終了

1/13・14@東京ビッグサイト_JOIN移住・交流&地域おこしフェアに伊那市が参加します

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/04/03

全国から約300の自治体が集まり、自治体の担当者から直接話が聞けるJOINフェア! 自治体、地域を想う企業、地域を求める人が入り交じることで地域に価値が生まれ、活気が生まれる…。 そんな未来を思い描きながら開催されるこのフェアに、伊那市も参加します!! このフェアから地域とのつながりを作りませんか?

伊那市の冬の暮らしを、相談員に聞いてみてください!

移住地として人気の高い「長野県」。 その中でも、東京・大阪・名古屋の三大都市圏へのアクセスがよく、雪も少ない地域として伊那谷エリアの注目が高まっています!

こんなことを知りたい方、JOINの伊那市ブースにぜひお越しください! ・伊那市ってどんなところ? ・相談したいけどなかなか伊那市には行けない。 ・実際に移住した人はどんな生活をしているの? ・移住を決断するまでにはどんなプロセスがあるの?

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

登山口へのアクセスもすぐ!
登山口へのアクセスもすぐ!
毎日が感動的な景色!通勤も車でラクラクです♪
毎日が感動的な景色!通勤も車でラクラクです♪

事前に来場登録が必要です!!

このイベントは、事前の来場登録が必要です。

全国から色んな自治体が参加します。こんな方におすすめ! ・将来的に移住を検討している ・色んなまちを比べて検討したい ・長野県のこと、伊那市のこと、移住のこと、田舎暮らしのことなど聞いてみたい ・地方での落ち着いた生活に憧れがある ・とにかく自然のそばにいたい ・都会のあわただしい暮らしは疲れた ・都会的な暮らしより田舎暮らし、農ある暮らしに興味がある

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

森でのたき火、炎のある生活、長野県なら実現できます!
森でのたき火、炎のある生活、長野県なら実現できます!
森のめぐみを受けた暮らしが実現できます
森のめぐみを受けた暮らしが実現できます

移住・交流推進機構、伊那市

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!

長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰に抱かれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約66,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も整っていることから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。

■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。

Loading