募集終了

【高島のシゴトと人のマッチング事業】合同就職面接会が開催されます!!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/09

 2月9日(金)、高島地域雇用創造協議会による合同就職面接会が開催されます!  高島地域雇用創造協議会では、「ICT」「働き方改革」「異業種連携」「おもてなし」を軸に、市内企業や求職者向けのセミナーを開催しており、高島の雇用を生み出しています。また、就職フェアや就労体験も開催し、市内企業と求職者のマッチングを行っています。  合同就職面接会は、 ・高島市内の企業の魅力を知ってもらいたい! ・高島市で働きたい方の支援がしたい! そんな想いから、毎年開催されています。 今年はなんと、50社以上の市内企業が参加予定! それぞれの企業の担当者と個別相談することができます! この機会をぜひご活用ください。    高島市への移住を検討されている方はもちろん、 「高島市ってどんな企業があるんだろう…」という方や、 「いろんな人の働き方を聞いてみたい!」とお考えの方、 「この企業で働いてみたい!」と既にお決まりの方など、 ぜひ、「合同就職面接会」にご参加ください☆彡

 当日は、移住定住相談ブースもあり、仕事の相談に加えて移住相談もお受けしています。  移住定住相談ブースにもぜひお越しください。

✿対象となる方❀

以下の方が参加対象となります。

・高島市で働きたい方 (大学3回生および高校在学中の方は対象ではありません。)

・ハローワークで求職登録している方 (求職登録がまだの方も当日会場で手続きが可能です。) (事前にスマートフォンなどで登録していただくか、  最寄りのハローワークで登録していただくと、スムーズに企業との面接が行えます。)

このプロジェクトが気になった方はぜひ「興味ある」ボタンを押してください! 求職登録や面接会について、詳しくはチラシまたは高島地域雇用創造協議会のホームページをご覧ください。

<高島地域雇用創造協議会ホームページはこちらから> https://takashima-shigoto.jp/%e9%ab%98%e5%b3%b6%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%82%b4%e3%83%88%e3%81%a8%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%ba%8b%e6%a5%ad/

<ハローワークインターネットサービスからの求職登録はこちらから> https://www.hellowork.mhlw.go.jp/ ※アクセス後、下にスクロールして以下のボタンをクリックしてください 「マイページを開設して求職申込み」

チラシ表面
チラシ表面
チラシ裏面
チラシ裏面

★参加企業☆

 当日は市内51社が出展予定!  業種や仕事内容もさまざま。  思いもよらない企業との出会いがあるかも…!

(五十音順) ●(株)アグリ今津 ●綾羽工業(株) ●(株)アヤハディオ ●在原造林 ●今津サンブリッジホテル ●(株)植杢 ●(一財)近江愛隣園 今津病院 ●(福)大阪自彊館 ●大津第一交通(株)高島営業所 ●(有)オオミスタイル ●(株)大山建設 ●オオヤマホールディング(株) ●GOODTIMES ●(株)グッドワン ●(株)桑原組 ●ゲンキー(株) ●(株)現代警備 ●(福)光養会 ●(株)コメリ ●紺藤織物(株) ●(株)栄 ●滋賀特機(株) ●清水興業(株) ●政府登録旅館 白浜荘 ●(福)たかしま会 ●高島鉱建(株) ●(福)高島市社会福祉協議会 ●高島市森林組合 ●鉄屋商事(株) ●天平グループ ●(株)東京濾器山村製作所 ●トーア(株) マキノ工場 ●トクデン(株) ●(福)虹の会 ●(株)ニチイ学館 ●(株)日新ダイヤモンド ●日本郵便(株)〈日本郵政グループ〉 ●(株)班家食品 滋賀工場 ●ファッションセンター しまむら ●(株)平安製作所 ●(株)北陸近畿クボタ ●(株)ホリゾン ●(医)マキノ病院 ●(株)マックアース ●(株)メテクス高島営業所 ●(福)友愛 滋賀県立びわ湖こどもの国 ●(株)友輝建設 ●(福)ゆたか会 ●(株)リスペクト ●リゾートトラスト(株) ●レーク滋賀農業協同組合

出展情報は、高島地域雇用創造協議会のホームページまたはインスタグラムをご覧ください。

<高島地域雇用創造協議会インスタグラムはこちらから> https://www.instagram.com/takashimakoyou21?igsh=YzJidDhoZm55Zmxk

前回の合同就職面接会のようす
前回の合同就職面接会のようす
前回の合同就職面接会のようす
前回の合同就職面接会のようす

募集要項

開催日程
1

2024/02/08 〜 2024/02/08

所要時間

13時から16時まで(受付開始:12時45分)

費用

なし

集合場所

今津サンブリッジホテル2階(高島市今津町今津1689-2)

その他

・解散場所:今津サンブリッジホテル2階(高島市今津町今津1689-2) ・スケジュール: 【タイムテーブル】※変更になる場合があります

12:45 受付開始 13:00 開会 16:00 閉会

お気軽にご参加ください! ・入場無料! ・事前申込不要! ・移住定住ブース設置! ・就職相談ブース設置! ・服装自由(ネクタイ不要) ・託児所有り(生後6か月以上)

主催:高島地域雇用創造協議会

このプロジェクトの地域

滋賀県

高島市

人口 4.46万人

高島市

市民協働課 定住推進室が紹介する高島市ってこんなところ!

 琵琶湖の北西部に位置する高島市は、平成17年に、5町1村が合併し、滋賀県一の広いまちとして誕生しました。京都・奈良の都と各地をつなぐ交通の要所として栄え、北陸で取れたサバを都へ運んだ『鯖街道』があります。  また、ふなずしやお酒などの発酵文化が色濃く残っている地域です。  観光地としては、琵琶湖に浮かぶ鳥居が幻想的な白鬚神社、四季折々に違った表情を見せるメタセコイア並木などが有名です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

 高島市は滋賀県の北西部に位置し、京阪神へのアクセスも便利でありながら、琵琶湖と山々が広がり里山に集落が点在する“ほどよい田舎”です。ほどほどの田舎暮らしを楽しむ方もいれば、先輩移住者の中には古民家を改修したり田畑を耕したり、自給的な暮らしをする方もいます。  移住相談では、高島のどこに魅力を感じたのか、どのような仕事を希望するのか、どんな暮らしを望んでいるのか、などをお聞かせください。専門の相談員である移住・定住コンシェルジュが皆さんの移住に関するご相談に丁寧に応対します。

Loading