募集終了

【フリーミッション】提案型地域おこし協力隊を募集します

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/10

中央アルプスと南アルプスに囲まれた豊かな地形が織りなす文化、歴史あふれる長野県飯田市で、あなたの「やりがい」を見つけませんか。

飯田市では隊員が自ら地域活性化につながる事業や活動を提案する「提案型地域おこし協力隊」を新たに募集します。

○業務内容:地域の皆さんと協働しながら、隊員の経験や能力を活かした活動を行っていただきます。 ○雇用形態:雇用関係は無し。飯田市から委嘱します。 ○委嘱期間:委嘱の日から令和7年3月31日まで(最長3年まで延長する可能性あり) ○活動時間:週21時間、月86時間が標準。年1033時間以上。 ○応募受付期間 2024年7月31日まで

飯田市の地域おこし協力隊のおすすめポイント

飯田市は現在課題解決型の地域おこし協力隊が3名活躍しております。 より隊員の特技や個性、持ち味を活かせるよう、隊員自らがやりたいことを地域に提案する、提案型の地域おこし協力隊を新たに募集します。

〜おすすめポイント〜 ・特技を活かしてやりたいことに挑戦できる! 自分がやりたいこと、できることを切り口に地域とのマッチングをします。新たな挑戦の舞台を探している方にはチャンスです。 ・活動時間が融通できる! 月86時間の勤務が必要ですが、その中で活動時間や曜日は自由に調整が可能です。 ・マルチワークが可能 活動時間の融通がきく上に、市との雇用関係もないため、副業や兼業が自由です。 ・地域資源を活かした起業のためのスクールを受講できる 自走可能なビジネスプランを作り上げる半年間の『農村起業家スクール』を受講することができます。その後の3年間起業に向けたフォローが充実しています。

地域木材を活用し製品作りをする協力隊
地域木材を活用し製品作りをする協力隊
古民家体験宿を営む協力隊
古民家体験宿を営む協力隊

選考までの流れ

7月31日(水)が応募締め切りです。 受付後、書類審査による第1次選考を行います。 第1次試験合格者には、2泊3日で来訪していただき、提案する事業についての意見交換や地域の案内を実施します。交通費等は自己負担ですが、お試し地域おこし協力隊の制度の活用により、一部助成を受けることができます。 飯田市訪問後、第2次選考として飯田市で面接試験を実施し合否を決定します。

もちろん、応募の前に現地をご案内することも可能です。 ご自身がやりたいことができそうな地域であるか、ぜひ実際に見に来て、地域の方と出会ってみて下さい。

興味をお持ちいただけましたら「興味ある」または「応募したい」ボタンでお知らせ下さい。詳しいご案内をいたします。 新しい挑戦ができる地域を探しているあなたからのご相談をお待ちしております。

飯田市

このプロジェクトの地域

長野県

飯田市

人口 9.82万人

飯田市

長野県 飯田市結いターン移住定住推進課が紹介する飯田市ってこんなところ!

長野県飯田市は長野県の南部に位置する人口約10万人のまちです。天竜川を挟んで東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、伊那谷を囲む山脈の景色は他の地域にはない自慢の景色です。2027年にはリニアが通り、品川から約40分、名古屋から約20分の距離になります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

飯田市の移住に関する相談窓口です。仕事・住まい・子育てなど、飯田市の移住に関する総合的なご相談をお受けしています!電話・メール・オンラインでの相談、大歓迎です!