地元を楽しむ姿を見せることで、次世代に受け継ぎたいもの。
働く・住む
公開日:2024/06/24
終了日:2024/09/23

地元を楽しむ姿を見せることで、次世代に受け継ぎたいもの。

「地元」。生まれ育った場所を早く離れたいと思う人もいれば、いつかは戻りたいと思う人もいるでしょう。ひとつ言えるのは、「地元」に対して特別な思いを持っている人が多いこと。

米農家になるために湖西エリアに戻ってきた森哲郎(もり あきお)さんも、地元である北比良に対する思いが移り変わってきたといいます。一度は外に出て、外から地元の良さを見つめた森さんが考えたのは、自分が地元 で担いたい役割のこと──。

北比良に戻って7年が経とうとしている森さんに、地元への思いと役割についてお話を聞きました。

とにかく早く、家から出たかった。地元が嫌だった高校時代

── 森さんは北比良の出身とのことですが、幼少期で覚えていることはありますか?

僕が小さいころは、今のように夏休みに小学校のプールが開いていなかったので、集落ごとに琵琶湖の水泳場が、観光客とは別で用意されていたんですよ。杭を立てて桟橋を渡して、ちゃんと25メートルのプールになっていて。うちの集落は、その水泳場が家の目の前でした。

だから夏になると、毎日のようにみんながここに泳ぎに来ていましたね。遊んでいるだけの子もいれば、秋の遠泳大会に向けて練習している子もいて。保護者がいつも見守り当番に来ていて、子どもたちは湖からあがったらうちの水道で足を洗って帰るんです。これが、夏休みの日常でした。

── 地元の原風景が、森さんのなかにしっかりと育まれていったんですね。

今になったらそう思いますけど、僕は北比良で過ごした高校卒業まで、ここが嫌で仕方なかったんですよ。瀬田の高校まで通っていたので、向こうにいる間はお店があって楽しいけれど、こっちに帰ってきたら真っ暗やし何もない。コンビニもなかったから、早くここを出たい一心でした。

僕たちのおじいちゃんおばあちゃんの世代って、苦しい時代のなかで自然を切り拓いて生き抜いてきた世代です。たとえば、このあたりの家は山側に窓がないんですけど、それは冬に比良おろしが吹き付けるから。リスクを減らすことが重要で、景色を暮らしのなかに取り入れる感覚があまりなかったんです。

出身者じゃない人の視点から、地元の魅力を教えてもらった

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続きが気になる方は「興味ある」を押して「RE edit north otsu」へ!
https://reedit-northotsu.com/life/717/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大津市/一般社団法人シガーシガ
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
大津市
一般社団法人シガーシガ が紹介する大津市ってこんなところ!

 大津市は、比良・比叡の山並みとびわ湖に代表される自然と、様々な歴史の舞台となった豊かな文化財を有する歴史と文化に彩られた都市です。
 滋賀県の県都として、市外の方からも評価をいただき、現在も転入超過※を続けている「選ばれるまち」です。
※転入者数が転出者数を上回っている状態

【大津市が選ばれる理由5選】

01. 大都市への利便性の良さ(JR京都駅まで9分、JR大阪駅まで40分(JR大津駅から))
02. びわ湖の癒しを感じられる生活
03. 大都市に比べて物件が取得しやすい。
04. 豊かな教育環境
05. 通える田舎暮らし、週末田舎暮らし

一般社団法人シガーシガ
一般社団法人シガーシガ

準備中

17
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!
{{WANTED_TEXT}}