
開催御礼!【とやま帰農塾(国吉塾)】富山の農山村を体験!
公開日:2024/11/06 03:03
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/11/07「興味ある」が押されました!
2024/11/06とやま帰農塾(国吉塾)
2024年10月26日~27日(1泊2日)開催!
好評のうちに終えることができました!
《開催プログラム》 ・移住就農の若手酪農家を訪ねる(餌やり、搾乳等) ・移住者と地域の交流会 ・里山竹林保護を学ぶ ・りんご狩り ・里芋収穫体験 ・国吉の孟宗竹を使用したランプシェード作り
こんな方におすすめの体験です
富山に興味がある方 移住したいけど地域が決まっていない方 富山県の中でもどこの地域がいいか検討されている方
農山漁村での農林水産業や食文化の体験など 田舎暮らしの体験講座が「とやま帰農塾」です!


皆様のご参加をお待ちしております!
[日時] 2024年10月26日(土) ~ 27日(日) [参加費] 一般 11,100円 学生以下 6,800円 [集合場所] 里山交流センター 富山県高岡市国吉1324番地1
▼『興味がある』を押していただき、下記をご確認くださいませ▼ https://toyama-teiju.jp/event/35385/
▼「とやま帰農塾(笹川塾)」お申し込みフォームはこちら▼ http://gt-toyama.net/experience/
募集要項
2024/10/25 〜 2024/10/26
一般 11,100円 学生以下 6,800円
里山交流センター(高岡市)
・定員:10名 ・スケジュール: 【プログラム】 ●移住就農の若手酪農家を訪ねる(餌やり、搾乳等) ●国吉の孟宗竹を使用したランプシェード作り ●りんご狩り ●移住者と地域の交流会 ●里山竹林保護を学ぶ ●里芋収穫体験
「くらしたい国、富山」推進本部/担当 農林水産部農村振興課
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!