
試しに住んじゃお。小田原でお試し移住しませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/03/31小田原に移住したいと考えている皆さん。 でもがっつり移住は結構ハードルが高い… 新幹線通勤したいけど、実際できるか不安… 子育て環境は自然の中でと思っているけど、実際受け入れてもらえるのかな… 夏休みや冬休みを利用して、もっと移住の確度を高めたいな…などなど。
全室個室のゲストハウスTipy records innで暮らしの想像をしてみませんか? https://odawalab.com/boshu/trial_stay_in_odawara.html
移住体験すると?
◆実際に街の空気や雰囲気を感じることができる。 実際にお試し移住すると今まで日帰りや日中に感じられなかった事が見えてくるようになります。
◆1日では味わうことのできない小田原のリアルを体験できる 観光では味わえないお試し移住をすることで生活に密接したリアルな情報に触れる事ができます。ごみ出しのルールや、生活雑貨の買い出し、近所のスーパーで買い物をして料理をすると今まで発見できなかった魅力に出会えるかもしれません。
◆移住前より地元のコミュニティを知れる!参加することができる! ゲストハウスでは定期的にマルシェイベントなどを開催しています。イベント開催時期が滞在と重なればご案内いたします。
◆実際に小田原で生活をしているゲストハウススタッフにまちの良いところも懸念点も聞くことができる。 Tipy records innのスタッフは20代から30代です。それぞれずっと地元の人もいれば移住者の人もいます。そんなスタッフたちが普段どこで遊び、どんなところがおすすめなのか?小田原だけに限らず周辺地域のおすすめなど、良いところも悪いこともこっそり教えちゃいます。
◆あなたのためのカスタマイズ小田原ツアーを開催。 滞在中は、Tipy records innオーナーが一人ひとりにあった半日小田原ツアーをご希望に応じて、開催します。


小田原でお試し移住がしたい方!
お試し移住の申込方法や料金等は、下記オダワラボページからご確認ください。 https://odawalab.com/boshu/trial_stay_in_odawara.html
小田原に移住したいと考えている皆さん。 Tipy records innで暮らしの想像をしてみませんか。


このプロジェクトの地域

小田原市
人口 18.08万人

オダワラボ編集部が紹介する小田原市ってこんなところ!
小田原は、神奈川県西部に位置する温暖な気候のまちです。 森川里海が揃う自然環境に恵まれながら、東海道新幹線を含む複数の鉄道路線や、国道1号、高速道路などが走り、交通の利便性にも優れています。新幹線に乗って通勤している人も多く、テレワークも含め、都会での仕事と豊かな自然に囲まれた小田原での暮らしを両立することができます。 ◆オダワラボHP http://odawalab.com/
このプロジェクトの作成者
小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。