
観光パンフレット「ながと時間」ダウンロードできます。【山口県長門市】
公開日:2025/01/23 08:56
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/02/19「興味ある」が押されました!
2025/02/18こんにちは、まちの編集者いとうです。
山口県長門市の観光地・アクティビティ・特産品などの情報を掲載している長門観光パンフレット「Nagato is calling ながと時間」はこちらのページからダウンロードすることができます。 ↓ 「Nagato is calling ながと時間」https://nanavi.jp/information/pamphlets/
山も海もあり美しい景色が自慢の観光地や、美味しい特産品、そして豊かな自然を満喫することができるアクティビティの紹介など、長門の魅力が詰まったパンフレットです。
<観光地紹介>「観る」〜美しい景色に心あらわれる〜
自然が豊かで、海にも山にも、絶景ポイントがたくさんある長門市。 多くのメディアで取り上げられている絶景「元乃隅神社」や別名”海上アルプス”と称される「青海島」、幻想的な夕景を見ることができる「東後畑棚田」、海と空の大パノラマが圧巻の「千畳敷」など、随所で美しい景色を楽しむことができます。
①元乃隅神社(もとのすみじんじゃ) 雄大な自然をバックに123基の鳥居が並ぶ絶景ポイントとして知られる、長門を代表する観光地です。赤・青・緑のコントラストが美しい。2015年には、アメリカテレビ局CNN「日本の最も美しい景色31選」に選ばれました。また、東京オリンピックのOMEGAのCMでも放映されるなど、多くのメディアで取り上げられている神社で、一度は映像を目にした方も多いのではないでしょうか? 【公式】元乃隅神社HP:https://www.motonosumi.com/
②青海島(おおみじま) 北長門海岸国定公園の中心に位置する島で、紺碧の海に、荒波が作り上げた洞門や石柱等が多く並び、別名「海上アルプス」と呼ばれています。青海島をぐるっと一周する観光汽船も出ています。 青海島観光汽船HP:https://www.omijimakankoukisen.jp/


海にも山にも絶景スポットが多数あります
③東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ) 農林水産省「日本の棚田百選」の一つに数えられ、眼下には美しい海が広がります。春から初夏にかけてはイカ釣り漁船の漁火が輝き、幻想的な夕景は一見の価値あり。 この絶景スポットからほど近くにあるオーガニックハーブ園「棚田の花段」の広場では、土日にキッチンカーやジェラート屋さんが出店しており、観光客で賑わっています。 棚田の花段HP:http://yuya-tanada.com/
④千畳敷(せんじょうじき) 標高333mの山頂に草原が広がる高台です。晴れた日には海と空の大パノラマが視界一杯に広がり、開放感たっぷりの絶景スポット。キャンプ場もあり、大自然を楽しめます。 千畳敷キャンプ場HP:https://nanavi.jp/activities/senjoujiki-camp/
******
これら観光地の詳細は、長門市の観光案内ななびでもご覧いただけます。 観光地詳細→https://nanavi.jp/sightseeing/genre/naturalwonders/
ぜひ、自然豊かな山口県長門市に遊びに来てください! 「興味ある」ボタンをポチっとよろしくお願いします!


このプロジェクトの地域

長門市
人口 2.94万人

いとうみかが紹介する長門市ってこんなところ!
長門市は、人口が約3万人、本州最北西部に位置する、温暖な気候と海や山などの豊かな自然環境に恵まれたまちです。日本海に面する海岸は、全域が北長門海岸国定公園に指定されていて、きれいな海がどこまでも広がります。自然が豊かで、食もおいしく、人も温かい。ブランド地鶏「長州黒かしわ」の“やきとり”が有名です。また、市内に5つの温泉郷があり、温泉も楽しめます。 「みんなちがって、みんないい」童謡詩人 金子みすゞさんの故郷でもあります。
まちの雰囲気はこんな感じ→https://www.youtube.com/watch?v=C0wA46Infxk 長門市定住支援サイトはこちら→https://www.nagatoteiju.com/
このプロジェクトの作成者
山口県長門市在住。 現在は、長門市の魅力を発信していく地域おこし協力隊「まちの編集者」として活動しています。