募集終了

【地域おこし協力隊募集】空き店舗を活用し活動する隊員募集中!!

お仕事
公開:2025/04/15 ~ 終了:2025/04/25

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/04/25

「興味ある」が押されました!

2025/04/21

安芸太田町は、広島県の北西部に位置し、広島市に隣接する人口6,000人未満の小さな町です。 町域の約9割が森林に占められていますが、国の特別名勝「三段峡」や、スキー場のある「恐羅漢」、西中国山地国定公園に位置する「深入山」など豊かな自然に恵まれた地域です。

町では4月現在6名の隊員が活躍しています。 平成24年から協力隊を受け入れており、町も活動に対しバックアップを全力で行っています。 担当する地域協働課も元気でゆかいな仲間ですので、安心してチャレンジしてください!!

地域に愛され惜しまれつつ閉店した店舗に新たな風を!!

現在空き店舗となっている旧フレスタレッツ戸河内店は、地域の買い物拠点として愛されていましたが、令和6年1月に惜しまれつつ閉店しました。 復活を望む声も多く、地域の生活を支え活力を取り戻すため、新たな視点と創意工夫による「新しいスタイル」の店舗運営に取り組む協力隊を募集します!!

人と関わることが好き、店舗の出店や運営に興味がある人!!

地域の生活を支え活力を取り戻すため、新たな視点と創意工夫による「新しいスタイル」の店舗運営に取り組める方を募集します。 町も初めてのチャレンジなので、共に協力しあいながらすすめていきましょう!!

①過疎地店舗経営に興味のある方 ②自ら商売をしてみたいと野望のある方 ③仲間を見つけて地域活性をしてみたいと思っている方

地域密着型の仕事になりますので、物おじせず活発に活動できる方お待ちしております!

募集要項

業務内容

・複数の店舗が集まる集合型チャレンジ店舗の管理、運営 ・イートインスペースやコワーキングスペースを設け、地域の憩いの場づくり ・隊員自身の出店(例:自分で作った作品の展示販売や、飲料の提供など) ・出店者拡大、移動販売 ・イベントの企画 など

必須経験やスキル

店舗管理、運営に必要な資格を持っていればなお良い(食品衛生責任者、防火管理者、飲食店営業許可、酒類販売業許可等) ※資格は所持していなくても応募できます。

給与

月額 200,000円(1年目)、210,000円(2年目)、220,000円(3年目)

所得税、社会保険料等の本人負担分が差し引かれます。 各種手当(扶養、住居、通勤、賞与、時間外等)は、支給しません。

雇用形態・勤務時間

雇用形態-安芸太田町の会計年度任用職員として採用後、それぞれの配属先で活動していただきます。 雇用期間-採用日から、同一年度内の3月31日までとします。(活動実績により年度毎に更新し、最長3年まで延長することができます。) 職務怠慢や非行など、隊員としてふさわしくないと判断した場合には、雇用期間であっても採用を取り消す場合があります。

その他

・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入します。 ・住宅は、町営住宅や町内の空き家などを紹介します。 ・月額45,000円を限度に、町が家賃を助成します。 ・活動に使用する車両等については、町が貸与します。 ・ 活動に使用する車両は、業務外で使用することはできません。日常生活の移動手段として、自家用車の持ち込みをお勧めします。 ・活動に伴い出張等を行った場合の旅費については、予算の範囲内で支給します。 ・活動に必要な燃料費、通信費、消耗品費等については、予算の範囲内で支給します。

安芸太田町

このプロジェクトの地域

広島県

安芸太田町

人口 0.50万人

安芸太田町

安芸太田町地域協働課が紹介する安芸太田町ってこんなところ!

安芸太田町住民課が紹介する安芸太田町ってこんなところ!

町域の大部分は森林に占められていますが、島根県と県境を接する北西部地域は、美しい渓谷美を誇る国の特別名勝『三段峡』や、日本最南端の本格的スキー場を有する広島県内最高峰の『恐羅漢山』、草原状の美しい単独峰の『深入山』に代表される西中国山地国定公園が広がるなど、豊かな自然環境に恵まれた地域です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

安芸太田町は、広島県の北西部に位置し、約9割が森林に占められています。恐羅漢山や三段峡をはじめ、美しい山容を誇る西中国山地国定公園など豊かな自然環境に恵まれた地域です。