
地域おこし協力隊希望者必見!「地域おこし協力隊入門講座」開講します🙌
開催日程:
2025/05/27 11:00 ~ 2025/05/27 12:30
最新情報
経過レポートが追加されました!「定員に達したため、申し込みを終了いたしました。次回は6/24開催です!」
2025/05/19「興味ある」が押されました!
2025/05/18年々注目が集まる地域おこし協力隊制度。 興味はあるものの、
「どのように地域を選べばいいか分からない」 「自分に合った協力隊ミッションはどんなものなんだろう」 「移住後の暮らしと今の生活とのギャップが気になる…」
など、新たな生活の拠点となる地域選びや着任後の生活に不安や悩みを抱える方、 移住の前にこれからの暮らし方のイメージを膨らませたいと思うことはありませんか。
昨年スマウトでは地域おこし協力隊制度に関心がある方や、地域選びに失敗したくない方を対象とした講座を開講し多くの方にご参加をいただきました。中には講座への参加が後押しになり、4月から地域おこし協力隊として新たなステップを踏み出している方も!
昨年度は同じ内容の講座を複数回開講するスタイルでしたが、今年度は毎月1回さまざまな切り口から、地域おこし協力隊の基本的な制度をご紹介! 特に今年度から強化された支援体制や自分にあった地域の探し方のヒントもお届けします!
初回は5月27日(火)開講!皆さまのご参加をお待ちしております✨
初回は「ミスマッチを防ぐ!自己分析と地域との相性の見極め方」
協力隊募集へのエントリー前に大切なのは自分の「できること」と「やりたいこと」を整理して棚卸しをする時間を作ること。
講座の前半ではスマウトオリジナルの自己分析シートを使ったワークショップを実施。 参加されるみなさんには事前にシートの記入をしていただきつつ、講座の中でもシート作成に必要なヒントをお伝えします。
後半では自分に合った地域や協力隊ミッションを見つけられるようになるためのレクチャーを。地域おこし協力隊制度の基本的な説明や地域の探し方をはじめ、今年度から強化された支援体制のご紹介など、地域おこし協力隊を目指すにあたって外せないポイントの把握と理解を目指します。
\担当講師をご紹介!/
講師はこれまで多くの地域の協力隊募集のプロセスに携わってきたスマウトのディレクター、來島(キジマ)が務めます。
來島 政史
面白法人カヤックちいき資本主義事業部 スマウトディレクター 総務省「地域おこし協力隊戦略的広報業務」担当
神奈川県逗子市出身・在住。 地元の逗子では20代の頃からローカルイベントの企画運営に携わり、2019年からは逗子・葉山のローカルメディア「ズシレコ」編集長としてPodcast配信を続けるほか、2024年4月からは湘南ビーチFMにて複業ラジオパーソナリティとして活動中。

募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
地域おこし協力隊 入門講座
2025/05/27 11:00 〜 2025/05/27 12:30
20:00〜21:30
参加費無料
※お申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。あらかじめご了承ください。
※お申し込みの際はぜひ「応募したい」ボタンをポチっとお願いします。 興味はあるけれど、どうしようかな…と迷われている方も「興味ある」を押して、今後の経過を見守っていただけると嬉しいです!
主催:総務省 自治行政局地域自立応援課 運営:面白法人カヤック(スマウト運営事務局)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの作成者
スマウトのカスタマーサクセスの吉野です。 スマウトをお使いのみなさんに、SMOUT使ってよかったなーと思っていただけるよう、お手伝いができたらと思っています。お困りのことやお気付きのことがあったらお気軽にお問い合わせください!