【オンライン交流会】陸前高田でお仕事探し!~空き家バンク編~

イベント・体験
公開:2025/05/20 ~ 終了:2025/06/28

開催日程:

2025/06/28 01:00 ~ 2025/06/28 03:00

最新情報

経過レポートが追加されました!「新規の空き家登録作業を行ってきました!」

2025/06/04

経過レポートが追加されました!「イベントで紹介する物件の撮影をしてきました!」

2025/05/26

今回のオンライン交流会は、 地域おこし協力隊の募集(空き家利活用)をメインに、現役協力隊スタッフ2名とざっくばらんにお話しできる配信&交流型オンラインイベント企画です!

※少しでも気になる方はぜひ『興味ある』や『応募したい』ボタンを押してください!

日時:2025年6月28日(土)10:00~12:00(予定) 参加方法:オンライン(Zoom) 対象:どなたでも大歓迎◎ 主催:特定非営利活動法人高田暮舎

▼お申込みフォーム https://forms.gle/PFuCEtb22VXuPMWo6

空き家バンク運営業務のリアルを大公開!

陸前高田市では、東日本大震災以降、まちの再建が進む一方で、活用されない空き家が年々増加しています。人口減少と高齢化により、家を手放したい所有者と、移住や地域での暮らしを希望する人との間にミスマッチが生じており、それをつなぐ「橋渡し役」の必要性が高まっています。 こうした課題に対応するため、「空き家バンク制度」を設け、空き家の情報を収集・公開し、利活用を促進しています。

私たち高田暮舎は、陸前高田市の移住定住促進・空き家バンク運営業務の事業パートナーとして活動しています。移住希望者が移住後も地域のコミュニティに溶けこめるほか、地域での暮らしがイメージできるように、仕事や周辺環境なども紹介、移住後のバックアップも多角的に見据えた活動を展開しています。 窓口相談の対応、移住フェアへの出展、お試し移住の受け入れ、そして、空き家バンクの運営など様々な業務を行っています。 〝自分らしく生きたい〟このまちに住んでいる人が、自分らしく生き生き過ごせることを大切にできる「ポジティブな過疎地」で在り続けることを理念に、高田暮舎は活動しています。

今回はそんな空き家バンクの運営業務にかかるオンライン交流会を実施します! ・空き家バンクの運営ってどんなことをするの? ・専門的な知識や経験は必要? など、空き家バンク業務のリアルをお届けします! 地方移住に関する仕事の不安や疑問を解消するチャンスです! 自分に合った地域と出会ってみませんか?この機会をぜひお見逃しなく!

空き家の調査
空き家の調査
空き家の調査
空き家の調査

地域づくりの一員になりませんか?

・地域移住に興味のある方 ・空き家の活用に関心のある方 ・地域で働きたい方 ・「ポジティブな過疎地」という理念に共感し、メンバーと協働しながらチームをつくっていける方 など、このまちに住む人、これから移住してくる人が安心して暮らせるように地域課題となっている空き家問題を一緒に解決してくれるスタッフを募集しています! 専門知識は不要ですので、少しでも興味をお持ちいただいた方は「興味ある」「応募したい」をクリックお願いします!

▼申込フォーム https://forms.gle/PFuCEtb22VXuPMWo6

▼地域おこし協力隊 募集要項 https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/material/files/group/29/akiyabanku_youryou.pdf?fbclid=IwY2xjawKKTelleHRuA2FlbQIxMABicmlkETEyMGdSNmRlTlY1MjdWempkAR70w_sncC81EQ_9PLRKpQl3xKRoBeVBYIXwWPFF9XG8DI2Xq7GgNrpC2qX0mQ_aem_j-ti-trUEkcJp8oN-3oxMw

空き家バンク募集条件(募集要項から抜粋)

⑴ 年齢 令和7年4月1日現在、概ね20歳以上45歳未満の方 ⑵ 性別 問いません ⑶ 経験 問いません(ただし、意欲のある方) ⑷ 応募時点で三大都市圏をはじめとする都市地域等に居住し、陸前高田市内に生活拠点を移 し、住民票を異動できる方 ※ 三大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大 阪府、兵庫県及び奈良県をいう。都市地域とは、過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない 地域をいう。 ※ 住民票上の住所ごとに詳細な要件がありますので、事前にお問い合わせください。 ⑸ 令和7年4月1日現在、普通自動車運転免許を取得している方(AT限定可) ⑹ パソコンを日常的に使用していて、一般的な操作(ワード、エクセル、パワーポイント、 SNS 等)を行っての業務が可能な方 ⑺ 任期終了後に本市に定住する意欲がある方

陸前高田市
陸前高田市
空き家バンクHP
空き家バンクHP

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

イベント名

【オンライン交流会】陸前高田しごと発見~空き家バンク編!

開催日程

2025/06/28 01:00 〜 2025/06/28 03:00

所要時間

10:00~12:00の2時間程度

費用

無料 ※インターネット接続にかかる通信費用は参加者様にてご負担ください。

集合場所

オンライン(ZOOM)

募集者 / 主催者
特定非営利活動法人高田暮舎
その他

▼お申込みフォーム https://forms.gle/PFuCEtb22VXuPMWo6 お申し込みは2025年6月22日(金)18:00を持って締め切らせていただきます。

特定非営利活動法人高田暮舎

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

岩手県

陸前高田市

人口 1.71万人

陸前高田市

植田 聡美が紹介する陸前高田市ってこんなところ!

岩手県の南東部に位置する陸前高田市

自然豊かなまち。海と共に生きる半島側の地域から山間部の自然を感じる地域まであり、8つの町から構成されています。冬は雪もあまり積もらず、雪かきは多くても年数回程度の比較的温暖な気候です。

陸前高田には、気軽にお家でお茶をする「お茶っこ」や、新鮮な魚介類や野菜などを分け合う「おすそ分け」、夏に開催される伝統的な七夕に地域一丸となって全力で取り組み、楽しむといった様々な文化が根付いています。

陸前高田市はUターン・Iターンなど関係なく、やってきた人を温かく迎え入れてくれる風土も大きな魅力の1つ。震災をきっかけに、これまでに多くの移住者たちが復興・新しいまちづくりに挑戦し、活躍してきました。

単なる被災地ではなく、外から入ってきて何かを始めたという人が多く、チャレンジしやすい環境となっています。

「人と人とのつながりを密に感じたい」「自然に囲まれた暮らしをしたい」「新しいチャレンジをしてみたい」など、どんな些細な想いやきっかけでもかまいません。ぜひ魅力たっぷりな陸前高田に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

岩手県 陸前高田市地域おこし協力隊 特定非営利活動法人高田暮舎 移住コンシェルジュ

「興味ある」しました

プロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。

あなたが「興味ある」ことを「植田 聡美」にお伝えいたします!

「興味ある」を押したプロジェクトは、マイページから確認することができます。

詳細プロフィールを設定することで、スカウトを受けやすくなります。プロフィールはマイページから編集することができます。

メッセージを送信します

あなたが「応募したい」ことを「植田 聡美」にお伝えいたします!

この後、プロジェクトの担当者とコミュニケーションを取れるようにチャットルームを作成するので、知りたいことがあればたずねてみましょう。

「興味ある」も同時に入力され、地域ユーザーからスカウトを受けやすくなります。

ユーザー登録すると
「」ができます。