
6/1(日)@有楽町🍎テーマから探す相談会🥕伊那市はワーホリとSMOUT推します!
開催日程:
2025/06/01 02:00 ~ 2025/06/01 08:00
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/06/03「興味ある」が押されました!
2025/05/30場所にしばられず、興味関心から地域と出会う! 日本には1718の市町村があります。 その中から、「自分の理想の暮らしができる地域」を探すのは大変。 その中から、「自分たちの地域に興味を持ってもらう」のは大変。
じゃあ、お互いの 「こんな暮らしがしたい!」「こんな暮らしができるよ!」 から繋がりませんか? そんな、地域名からではなく、できることから探すイベントを開催します。
北海道~沖縄まで、166ブースが出展!
★「興味ある」してくださった方へ詳細をお伝えします!
伊那市ブース【8-15】メディアで紹介されました!ゾーンです
こんな方におすすめします! ・地方でのくらしに興味があるけど、実際どうなんだろう… ・信州暮らしを知りたい、長野県内の自治体で比べてみたい ・空気がおいしいところで癒されたい ・いつか信州に住んでみたい ・伊那市ふるさとワーキングホリデーについても詳しく知りたい!
★「興味ある」してくださった方へ詳細をお伝えします!


移住前に地域と直接つながれる【田舎暮らしモデル地域】もご案内
当日は、伊那市へ昨年Uターンした若手職員と、4年前に伊那市へIターンした移住定住コーディネーターの2名が相談員として対応します。 伊那市の魅力、くらしの実際、ふるさとワーホリ、森とともに暮らすこと、様々な働き方、農業、狩猟、なんでも聞いてくださいね🦌
★「興味ある」してくださった方へ詳細をお伝えします!

募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
テーマから探す!移住フェア2025【8-15】伊那市ブース
2025/06/01 02:00 〜 2025/06/01 08:00
無料
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 12階 ダイヤモンドホール+カトレアサロンAB
事前の参加登録をおすすめします
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
このプロジェクトの地域

伊那市
人口 6.20万人

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!
長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰に抱かれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約65,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も整っていることから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。
このプロジェクトの作成者
伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。