
【福島県いわき市】夏休み!親子サマーキャンプで『自然×くらし』を体験!!
開催日程:
2025/08/23 02:15 ~ 2025/08/24 07:00
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/06/05「興味ある」が押されました!
2025/05/29福島県いわき市で小学生親子向け親子サマーキャンプを開催します!
『親子サマーキャンプ』 【日にち】 2025年8月23日(土)~24日(日)1泊2日
【場所】 田人ワークキャンプ・ビレッジ (福島県いわき市田人町南大平高松77−1)
『田人ワークキャンプキャンプ・ビレッジ』とは?? 田人ワークキャンプ・ビレッジは、都市部や海外の人が滞在しながら地域活動に参加していくための交流施設です。田人町の人とともに、畑しごとをしたり、山しごとをしたり、草刈りをしたりと一緒に汗を流しながら、里山の暮らしが体験できます。
いわき市田人町の自然あふれる環境で子ども一人一人の“個性”と「自己肯定感」「やりきる力」「協調性」といった“非認知能力”を、自然遊びを通して楽しく育む自然体験教室『しもさんち』を運営しています。
子どもは自然体験!大人は暮らし体験!
薪割りをしたり ピザを作ったり 川遊びをしたり テントを組み立てたり 地域住民と交流したり
体い~っぱいにいわきを体感して 忘れられない夏休みにしましょう🎵


便利なまちと自然豊かな環境がとなりあわせ
田人小・中学校は、小規模特任校に認定されており、いわき市内在住のお子様であれば、学区外からも通う事が出来ます。 市街地から通うお子さんもいます。
【田人小・中学校の特色】 ブランド米プロジェクト『希望の一粒』 児童・生徒が5月頃に田植えをし、秋に稲刈りを体験します。 地域の方から稲刈り方法を教わり、田人お米博士1号・2号・3号がお米にまつわるクイズを出して盛り上げてくれます。 中学生がパッケージイラストを制作した米袋に『希望の一粒』を入れて、地域のイベント「田人ほっこり祭」等で販売します。 児童・生徒と地域の方と、共に笑い合って作りあげたお米は格別です😄✨


募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
親子サマーキャンプ
2025/08/23 02:15 〜 2025/08/24 07:00
【行程】
≪1日目≫ 11:15 JR勿来駅より送迎車へ (上野発9:00 → 勿来駅着11:04) ↓ 田人ワークキャンプ・ビレッジ着 昼食、オリエンテーション ↓ テント張り ↓ 〇大人コース 座談会、まち案内、スーパー買い出し等 〇子どもコース 川遊び、カレーつくり等 ↓ 入浴♨(近隣の入浴施設) ↓ 地域交流 ↓ 就寝
≪2日目≫ 起床、朝食 ↓ テント片付け ↓ ピザ作り ↓ 座談会、自由遊び、振り返り ↓ 16:30 JR勿来駅解散 (勿来駅発16:38 → 上野駅着18:37)
3,000円(自然体験料) + 集合場所までの交通費
≪電車でお越しになる場合≫ JR常磐線 勿来駅(勿来駅から送迎あり)
≪自家用車でお越しになる場合≫ 田人ワークキャンプ・ビレッジ現地集合
【対象者】 ・福島県外に在住している ・未就学児や小学生がいる ・地方移住を検討している ※未就学児は保護者と大人コースで行動していただきます ※未就学児のみで自然体験は不可となります
【募集人数】 12名 ※参加者多数の場合は抽選
【事前説明会】 〇事前説明会日時 ※予約制 R7年6月8日(日)11:00~ 〇場所 東京交通会館8階 セミナールームB 事前説明会の参加者は優先参加となります ※参加確定をお約束するものではありません 『移住子育て座談会』と同時開催
〇詳細・申込 https://www.fukushima-iju.jp/event/detail_106.html ★★★ この企画が「いいな」と思った方は「興味ある」ボタンを押してください☺
福島県いわき地方振興局
このプロジェクトの地域

いわき市
人口 33.29万人

福島県ふくしまぐらし推進課が紹介するいわき市ってこんなところ!
東京から特急で約2時間 雪知らずの東北のハワイ
便利な市街地と 自然豊かな山間部 ちょうどよいまち
福島県 いわき市
このプロジェクトの作成者
福島県で移住施策を担当しているふくしまぐらし推進課です!(今年の4月から課名が変更となりました。) 福島県は全国で3番目に面積が大きく、会津・中通り・浜通りの3地方で気候も文化もさまざま… あなたにぴったりの「ふくしまぐらし」を一緒にみつけませんか?