リアル&オンライン募集説明会(秋田市地域おこし協力隊 移住定住&若者チャレンジ推し活)

イベント・体験
公開:2025/06/09 ~ 終了:2025/06/27

開催日程:

2025/06/27 08:00 ~ 2025/06/27 11:30

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/06/10

「興味ある」が押されました!

2025/06/10

 現役隊員(移住定住コーディネーター・平石かなた隊員)&秋田市職員から、実際の活動内容を直接聞けるチャンス!

 秋田市地域おこし協力隊の活動内容や秋田市暮らしについての個別相談会を行います。

 また同時開催として東京での移住相談も受け付けています。  東京の「ふるさと回帰支援センター」までお越しください。

●日時  令和7年6月27日(金曜日)17時00分〜20時30分

●オンライン 予約制で1人あたり30分

●東京会場 ふるさと回帰支援センター Cルーム 東京都千代田区有楽町2−10−1 東京交通会館8階

●申込み  予約制、1人あたり30分です。希望のお時間を以下の申込リンクからご予約ください。 会場にお越しになる方は予約が空いていれば、当日参加もOKです。

●そのほか 募集要項をあらかじめ読んでご参加ください。

●応募について ご興味あるかた、応募したいかたは、ぜひ「興味ある」ボタンのクリックをお願いします!

【応募フォーム】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScK_dIQuVdmC0eA-dCTDUTLVYXU4Q2Nem5MuEWFGEzoupff0A/viewform

地域を元気にするチャレンジしませんか?秋田市地域おこし協力隊

秋田市では、令和7年10月以降に活動を開始する地域おこし協力隊を募集します。

 募集職種は2種類。  移住定住の促進と、シティプロモーションの推進を担う業務です。

 日本一、人口減少が加速する秋田県。その県庁所在地の秋田市だからこそできる、地域を元気にするチャレンジがあるはず。そんな、“可能性しかない”秋田市で、あなたのアイデアや特技を生かして、私たちと一緒に地域の課題解決に挑戦しませんか?

 秋田市地域おこし協力隊の募集締め切りは7月25日(金)。   <<ご興味あるかた、応募したいかたは、ぜひ「興味ある」ボタンのクリックをお願いします!>>

 協力隊の詳しい要件や募集要項、エントリー方法は、市のHPをご覧ください。 https://www.city.akita.lg.jp/iju-teiju/1012756/1045905.html

地域おこし協力隊って?秋田市って?

 地方でチャレンジしてみたい、地域おこし協力隊に興味がある、  秋田出身で地元に帰ろうと思うけど、何の仕事をしようかな?  SNSなどの特技やメディアでの経験を生かして地方で活動してみたい!  これからの時代は、地方でしょ!

 etc…

 秋田市や地域おこし協力隊に興味がある方はぜひ、ご参加ください。  東京会場は遠い…という方も、オンラインでの相談が可能です。

 秋田市への移住相談も可能です!

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

イベント名

秋田市地域おこし協力隊オンライン説明会+東京会場 移住相談会

開催日程

2025/06/27 08:00 〜 2025/06/27 11:30

費用

なし

募集者 / 主催者
秋田市人口減少・移住定住対策課
その他

オンライン 予約制で1人あたり30分 東京会場 ふるさと回帰支援センター Cルーム      東京都千代田区有楽町2−10−1 東京交通会館8階 申  込 予約制、1人あたり30分です。希望のお時間を以下の申込リンクからご予約ください。      会場にお越しになる方は予約が空いていれば、当日参加もOKです。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScK_dIQuVdmC0eA-dCTDUTLVYXU4Q2Nem5MuEWFGEzoupff0A/viewform

<<ご興味あるかた、応募したいかたは、ぜひ「興味ある」ボタンのクリックをお願いします!>>

秋田市人口減少・移住定住対策課

このプロジェクトの地域

秋田県

秋田市

人口 29.29万人

秋田市

秋田市が紹介する秋田市ってこんなところ!

 秋田市は、人口約30万人の県庁所在地であり、北東北最大規模の都市です。

 交通の利便性も良く、新幹線や飛行機で東京・大阪・札幌・名古屋などにもダイレクトにアクセスできます。商業施設、医療、大学などのインフラやサービスも整い、市街地から車を20分程走らせれば山や海などの自然の中で海水浴や釣り、キャンプ、スキーなどのアウトドアも楽しめる、都市と自然のゆとり、どちらもあるまちです。  子育て・教育環境も充実し、子どもの学力は全国トップクラス。北日本唯一の公立美大である秋田公立美術大学をはじめとする個性的な6つの大学がある、学生のまちでもあります。  中心市街地の「秋田市文化創造館」は、マルシェやワークショップなど新たな活動が生まれる出会いの場であり、学生をはじめとする若者や移住者が、まちを舞台にさまざまな挑戦を行っています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

秋田市は、人口およそ30万人の緑豊かな都市です。商業・医療・福祉施設、大学などの教育機関がバランス良く立地され、陸・海・空の交通機関も整っており、子どもから高齢者までが住みやすい「ちょうどいいまち」です。  夏の秋田竿燈まつりや、市街地の2つの美術館など、伝統やアートが息づき、週末はスポーツ観戦や市街地から車で20分ほどにある、キャンプやアウトドアが楽しめるリゾート公園もおすすめ。趣味も仕事も満喫できる、住み心地満点の都市です。

「興味ある」しました

プロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。

あなたが「興味ある」ことを「秋田市」にお伝えいたします!

「興味ある」を押したプロジェクトは、マイページから確認することができます。

詳細プロフィールを設定することで、スカウトを受けやすくなります。プロフィールはマイページから編集することができます。

メッセージを送信します

あなたが「応募したい」ことを「秋田市」にお伝えいたします!

この後、プロジェクトの担当者とコミュニケーションを取れるようにチャットルームを作成するので、知りたいことがあればたずねてみましょう。

「興味ある」も同時に入力され、地域ユーザーからスカウトを受けやすくなります。

ユーザー登録すると
「」ができます。