- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 「とやま移住・転職WEEK」開催!!富山の魅力に触れる7daysイベントに参加します!

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
毎年大好評の「とやま移住・転職フェア」が今年は「とやま移住・転職WEEK」として開催されます!
富山での暮らし方、働き方、楽しみ方を知ることができる
『とやま移住・転職WEEK』に南砺市も参加します!
7/3(金)から一週間、それぞれの日ごとにテーマを設けてオンラインセミナーを開催。
セミナーゲストや市町村移住担当者、移住の先輩とのオンライン座談会もあります。
富山の魅力たっぷりの一週間!!是非ご参加ください。
\7/3(土)東京交通会館6階 goodoffice にて移住個別相談会を開催/
7月3日(土)は東京会場にて、立山をテーマにしたセミナー&ワークショップを開催します。
あわせて、県内14市町の移住担当者、富山くらし・しごと支援センター相談員等との個別相談も実施しておりますので、お気軽にお越しください。
(※事前予約不要)
東京からオンラインで繋ぎ、南砺市の暮らしや住まい、生活環境についてご相談いただけます(^^)/
\\富山の暮らし、仕事にご興味ある方奮ってご参加ください!!//
7月4日(日)~7月9日(土)まで移住にまつわるセミナーを開催。
毎日テーマが変わるので、気になるイベントは要チェックです。
◎7月4日(日)
14:00~15:30 富山ドライブ (車窓から富山の景色を紹介)
16:00~17:30 富山でお試しテレワーク・ ワーケーション
◎7月5日 (月)
19:00~20:30 地域おこし協力隊
◎7月6日(火)
10:00~11:30 仕事探し
19:00~20:30 富山の住宅事情
◎7月7日(水)
10:00~11:30 農業・就農
13:30~15:00 仕事探し
◎7月8日(木)
10:00~11:30 富山の教育事情
19:00~20:30 仕事探し
【セミナー・交流会 (オンライン開催)】
◎7月9日(金)
オンライン de 相席富山
〈第1部〉18:00~19:00 富山ってこんなところ(セミナー・動画放映)
〈第2部〉19:00~19:30 ゲストとの交流会

砺波平野に多く見られる散居村の風景

世界遺産合掌造り集落のライトアップ
<<移住にまつわるセミナー南砺市参加スケジュール>>
南砺市は下記の3日間、各テーマのセミナーに参加します。
市内で活躍する地域おこし協力隊の活動の様子や、農業、お仕事さがしに関心がある方はぜひご参加ください。
お申込みはコチラ
⇒https://www.toyama-teiju.work/
★7月5日 (月)
19:00~20:30 地域おこし協力隊
現在市内の平地域で活躍している林賢二さんもゲスト出演します!!
(東京都出身。東京に在住していた際、五箇山の写真集を見て南砺市平(たいら)地域に住みたいと思い、地域おこし協力隊に応募。現在は前職(映像カメラマン)のスキルを活かして、イベントの記録撮影やPR動画の作成、ヨガ教室をしており、今年度は地元の高校生と短編映画の制作を予定している。)
★7月6日(火)
10:00~11:30 仕事探し
★7月7日(水)
10:00~11:30 農業・就農
南砺市や「とやま移住・転職WEEK」に関心のある方はせひ「興味がある」をお願いします(^^♪

現役で活動している林賢二隊員

南砺市は干し柿の産地として全国的に有名です!

南砺市には、昔から「散居村」と言われ、それぞれの家の周りに屋敷林をめぐらせてきた風景がよく見られます。その成り立ちは、それぞれの農家が自分の周りの土地を開拓して米作りを行ってきたことに由来します。この地方では屋敷林は「カイニョ」と呼ばれ、冬の冷たい季節風や吹雪、夏の日差しなどから家や人々の暮しを守ってくれました。
一方で、地域によっては職人がたくさん住む街並みが続いている地域もあります。
あたたかい人と人の関わりが、この南砺市の土地の魅力だと思っています。いい意味で「おせっかい」って言葉が似あうそんな南砺市です。