募集終了

今年もやります! 花巻JAMセッション 〜アナタの想いと想像力でつくる理想郷〜 花巻×カヤック もったいない資産の活用アイデアを大募集!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/12/03

経過レポートが追加されました!「いよいよ明日!第1回花巻JAMセッションを開催します!」

2021/09/28

花巻JAMセッション 〜アナタの想いと想像力でつくる理想郷〜

花巻×カヤックのコラボ第四弾。 花巻JAMセッションとは? 地域における課題や休眠資産を「もったいない」という視点で捉え直し、新たな価値を見出すためにオンラインブレストを行うクリエイティブなイベントです。

かつて宮沢賢治が「イーハトーブ」と呼んだ理想郷いわて。 その中央に位置する花巻市において、未だ価値を見いだされていない「もったいない」存在の活用例を提示し、そのプロジェクトを実行してくれる人を大募集します!

アナタの想いと想像力で、花巻の「もったいない資産」と、都市の「もったいない人材(=アナタ)」の化学反応を起こすためのイベントです。

すでに花巻に縁がある方も、これから花巻と繋がりたいという方も、 ジャズや音楽のジャムセッションのように、アナタの音色と花巻の音色が織り成すハーモニーを奏でてみませんか?

まずはお気軽に、「応募したい」ボタンをクリックしてみてください。 また、9月9日(木)の19時から、LIVE SMOUTでオープニングイベントを開催!

イーハトーブ花巻は、アナタの想いと想像力をお待ちしております!

JAMセッションは、地域でやりたいことを自分で決め、最初から仲間のいる環境を生む場所

花巻市では、平成27年度から地域おこし協力隊制度を導入し、現在まで18人が地域おこし協力隊として活動し、退任した協力隊員の約46%(13人中6人)が、現在も活動地域もしくは市内に定住しています。 しかし、地域おこし協力隊としての活動テーマを仕事とした隊員は少なく、「着任前に想像していたテーマのイメージとギャップがあった」「活動テーマと地域から求められていることにギャップがあった」など自治体が一方的に求める活動テーマと地域とのつながり構築に問題意識を持っていました。 そこで、地域おこし協力隊として着任する前から移住後に自分が活躍できるフィールドをイメージしてもらい、地域の方との関係性を築くことができれば、「着任後の活動をスムーズ行うことができ、任期終了後を見据えた活動を行ってもらうことができるのではないか」と考え、地域おこし協力隊に応募していただく前に、オンラインブレストを通して様々なアイディアを出し合い、地域の方と一緒に、そのアイディアを活動テーマとして実現させていただくために、この「花巻JAMセッション」を開始しました。 皆さんに、地域おこし協力隊に限らず、移住後に地域と関わるためのきっかけを作っていただきたいという願いを込めて、このプロジェクトをお届けします。

地域との関係を構築しながら活動テーマを設定できます
地域との関係を構築しながら活動テーマを設定できます

活動テーマ型でも企画提案型でもない「地域共創型」の地域おこし協力隊

花巻JAMセッションから生まれる地域おこし協力隊は、自治体が主導の活動テーマ型でも協力隊の企画提案型でもなく、JAMセッションという場を舞台にした地域との「共創型」の地域おこし協力隊の募集です。

今回のテーマはこの3つです!

★『アナタが創る~湯ったり、感じる「花巻じかん」  花巻の12の温泉、宮沢賢治、自然体験等の豊富な資源を組み合わせて、花巻を満喫できる魅力的な観光コンテンツを創出してみませんか?

★『助けて!あなたが必要なの!ぶどう農家募集』  70年以上、ぶどう栽培の歴史がある花巻市大迫町。高齢化や担い手不足によりぶどう栽培がピンチ!あなたの力が必要です。ぶどう農家になって、花巻市のぶどう栽培の歴史の1ページをともに作りませんか?

★『田瀬湖×アナタ=無限大!』  のどかな田園風景に囲まれ、雄大な田瀬湖が広がる花巻市東和町。田瀬湖周辺の数えきれない資源とあったかい地元人と「アナタ」と、一緒に無限大の魅力を発信しましょう!

これらのテーマに沿って「地域おこし協力隊としてこんなふうに活動したい!」という人を大募集します。

もちろん、これらのテーマ以外にも、花巻市が気づいていないもったいない候補を見つけて、活用のアイデアを出してくれる人も大歓迎です!

新しいことに花巻市と一緒にチャレンジしたい方はぜひ、まずは花巻JAMセッションにご参加ください。

また、花巻市で募集する協力隊員は、自分の働き方も自分で選択できるよう制度の設計を進めています。 まずは<興味ある>を押して、花巻市JAMセッションへの参加申し込みフォームを受け取ってください。

花巻JAMセッションで地域と一緒に創るアイデアを実現する地域おこし協力隊を募集

花巻市では、花巻JAMセッションの中で出たアイデアを地域の方々と一緒に実現させる地域おこし協力隊を募集します。 <興味ある>を押して、地域おこし協力隊への応募に関する情報を受け取ってください。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

岩手県

花巻市

人口 8.77万人

花巻市

花巻市地域振興部定住推進課が紹介する花巻市ってこんなところ!

岩手県のほぼ中央に位置し、花巻空港や新幹線など、交通の便も優れています。 おいしいお店が多い市街地から少し離れると、気持ちの良い自然を味わうことができます。 岩手県の県庁所在地である盛岡へも電車や車でスムーズに。

花巻・大迫・石鳥谷・東和の4地域で景観や雰囲気も異なりますので、 自分に合った地域が見つかるかもしれません。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

主なお仕事 ・花巻市への移住・定住の促進にかかわること ・花巻市のシティプロモーション ・地域おこし協力隊 ・花巻市ふるさと納税 ・婚活・結婚新生活支援

同じテーマの特集・タグ

Loading