募集終了

移住体験ツアー(オンライン編) 「南砺(なんと)市の四季と農のある田舎暮らしを体感しよう」

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/08/16
2021/08/15

8月27~29日に予定しておりました移住体験ツアーについては、緊急事態宣言地域の拡大と期間延長などにより、リアル開催を中止とし、オンラインツアーに切り換え実施することになりました。 オンライン開催ですので、どなたでも参加可能です。ぜひ、この機会に南砺(なんと)市とつながってみませんか?

「興味ある」ボタンを押すと地域の人からスカウトが来るかも・・・?

≪こんな方々と会話ができます!(予定)≫

【山暮らし体験談・見学・仕事を知る】  ・五箇山豆腐で有名な『ねこのくら工房』店主  ・五箇山の暮らしの風景や文化などのお話  ・求人先の紹介(市内企業)

【自然とのふれあい】  ・農場のヤギ見学  ・自然農、無農薬米や野菜のお話

【リアルな暮らし】  ・移住支援者、現地住民、先輩移住者とのプチ座談会  ・先輩移住者の家 見学(古民家リノベ)…DIYをして古民家に住む女子目線のお宅を紹介  ・空き家ってどんなの?実際の空き家を見学

世界遺産の合掌造りと地域の踊り
世界遺産の合掌造りと地域の踊り
世界遺産の合掌造り
世界遺産の合掌造り

お申し込みはこちらから

お申し込みフォーム https://forms.gle/CSVhawuKubXkfKKY8

※既にリアルツアーへお申し込みをされていた方はこちらから↓ https://forms.gle/haSCSUpbn6WEug4C8

参加されたいかたは、コメントにご参加されたいことを明記し、ご応募ください。

簡単なヒアリングをさせていただきます。(^^♪

お問い合わせをおまちしております。よろしくお願いいたします。

ナベちゃん農場のヤギさん
ナベちゃん農場のヤギさん

募集要項

開催日程
1

2021/08/27 〜

所要時間

13時~16時00分

費用

無料(ご自宅からの通信費はご負担ください)

集合場所

オンライン(ZOOM)※ 詳細メールにて後日ZOOMの参加URLをご案内します。

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:オンライン(ZOOM) ・スケジュール: 12:45   ZOOM 入室 13:00   開会 (ZOOM開始) ① オリエンテーション参加者・スタッフ紹介 13:20    山暮らし・地域の特徴 14:00   プチ座談会四季のある生活;冬の生活の紹介 14:15   山暮らし・DIYと農のある暮らし 14:45  ほっと一息 休憩 15:00  オススメ空き家見学 15:20  座談会 15:50~16:15 個別相談(事前優先・チャットで当日受付も可能)

このプロジェクトの地域

富山県

南砺市

人口 4.46万人

南砺市

なんと未来支援センターが紹介する南砺市ってこんなところ!

四季折々姿を変える豊かな自然のなかで、ゆっくりと過ごしてみたいと思ったことはありませんか? 南砺市には大きく分けて「山間部」と「平野部」があります。 山間部には、世界遺産に登録されている「合掌造り集落」が二箇所あり、昔ながらの暮らしを守っています。 平野部には「散居村」が広がり、屋敷林に囲まれた家の周辺で米作りが今なお盛んに行われています。 豊かな自然と伝統文化が色濃く残る田舎でありながら、石川県金沢市の中心部まで車で40分という好アクセスであり、ベッドタウンとしても注目を浴びている南砺市。

あたたかい人と人の関わりが、土地の魅力だと思っています。いい意味で「おせっかい」という言葉が似あう町です。

無駄なノイズはなく、ノンストレスで・ありのままに・のんびりと生活ができる南砺市へ、まずは来てみられ。(来てみたら良いよ、という方言)

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

弊団体は行政と民間(市民)を繋ぐ「中間支援組織」として設立。 地域の地縁団体や協議会などの自治支援、婚活、移住定住のサポートなど、人と人、人と組織の繋がりを支援しています♪

同じテーマの特集・タグ

Loading