募集終了

2023年度 北陸新幹線福井開業を控えた県都福井市で働きませんか!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/08/20

北陸新幹線福井開業を控え、ますますの発展が期待される県都福井市で働きませんか? 県外の民間企業等における職務経験で培った発想力やノウハウを、市の政策の企画立案等に活かしていただくとともに、福井市へ愛着を感じている方の移住・定住を促進するため、「U・Iターン枠」の福井市職員採用試験を実施します。 【概要】 1.申込期間  令和3年8月6日(金)~20日(金)(当日消印有効) 2.募集人数  若干名 3.試験区分  U・Iターン(事務・土木・建築)  4.試験日   令和3年9月19日(日) 5.その他   職務経験等の受験資格がありますので、下記URLにて詳細をご確認ください。   https://www.city.fukui.lg.jp/sisei/jinji/saiyou/03kouki.html       

興味がある方は「興味ある」ボタンをぜひ押してください!

地方創生や人口減少対策等における民間活力の導入

県外の民間企業等における職務経験で培った発想力やノウハウを、市の政策の企画立案等に活かしていただくとともに、福井市へ愛着を感じている方への移住・定住を促進することを目的に実施しています。

みなさんの職務経験、能力等を市政の分野で発揮してみませんか?

福井市のために働きたい人

・県外生まれだけど、学生時代を過ごした福井市に戻って働きたい!(Iターン) ・福井市生まれ、県外育ち、けどやっぱり福井市に戻って働きたい!(Uターン)

このプロジェクトの地域

福井県

福井市

人口 26.03万人

福井市

福井市 移住定住交流課(移住係)が紹介する福井市ってこんなところ!

福井市は福井県の県庁所在地で、人口は約26万人。 1945年の大空襲、その3年後の福井大震災の被害を乗り越え、不死鳥(フェニックス)のように復興を遂げ、発展してきました。 なお不死鳥(フェニックス)は、度重なる災禍にめげず、復興に努力した市民の姿が似ていることから、市のシンボルとしています。

九頭竜、日野、足羽の3大河川が豊かな水と肥沃な土壌をもたらし、「コシヒカリ」のお米などおいしい食がつくられています。 さらに、西側は日本海に面し、冬の「越前ガニ」に代表される海の恵みも豊富です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

移住を考えているけど、どこに相談したらいいのかわからない。

そのような悩みを解決すべく令和2年度より福井市役所内で新設された部署、それが移住定住推進室です。

当室では移住に関する最初の窓口として、お客様一人一人に合わせた支援制度をご紹介させていただいております。

福井市への移住を思い立ったらまずはお気軽にご相談ください。

ユーザー登録すると
「」ができます。