- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 人気移住地域トップ3の夢のコラボ!?地域おこし協力隊トークセッション生放送!

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
SMOUT移住アワード2020のトップ3に選ばれた、豊岡市×長野県伊那市×山口県萩市の地域おこし協力隊員がSMOUTラジオに乗り込みます!
豊岡市からは、観光客増加をミッションに活動中の肱岡 祐介(ひじおか ゆうすけ)さんが出演します。
落語家・桂ぎん次郎としての顔も持つ肱岡さん(愛称:ぎんちゃん)のトーク、お聞き逃しなく!
10月8日(金)20:30〜、SMOUT facebookのイベントページから生配信します。
https://www.facebook.com/events/2959292581047765
SMOUT移住アワード2020 トップ3地域のコラボ企画始動!
昨年SMOUTで最も多くファボされた地域を表彰した「SMOUT移住アワード2020」。ありがたいことに豊岡市が第1位に選ばれました!
同じくトップ3に選ばれた伊那市さんと萩市さん。何か一緒に面白いことができないかな〜と3市で相談したところ、どのまちにも面白い協力隊員がいるよねという話に!
そこでコラボ企画第一段として、先日スタートしたSMOUTラジオをジャックします!
現在、隊員への質問を募集中です!地域おこし協力隊について聞きたいことがある方はこちらのGoogleフォームからお気軽にご回答ください。
https://forms.gle/jn3V9xwnkxGy7xjB6
※SMOUT移住アワード2020についての詳細はこちら
https://lab.smout.jp/smout-awards-2020

農業体験中にトトロになりきるお茶目なぎんちゃん

落語勉強会後、大学生に囲まれて嬉しそうなぎんちゃん
豊岡市代表のぎんちゃん!しゃべりすぎたらごめんなさい
今年の5月に協力隊として着任。観光客に楽しんでもらうためにまずは自分がまちのことを知らなきゃと市内を駆け回り、地域の人と写真を撮ってSNSに投稿しているぎんちゃん。ほぼ毎日更新していますので、ぜひイイネ!して応援してください!
11月には、ぎんちゃんがお喋りしながらまちを案内するツアーを開催予定です。
ぎんちゃんのSNS
instagram|https://www.instagram.com/gingingingiro/
facebook|https://www.facebook.com/katsuraginjiro

ぎん次郎ポーズ(らしい)をキメるぎんちゃんwith麦わら細工修行中の協力隊仲間の田口さん

4時半起きの競り取材で笑顔40%なぎんちゃん
豊岡・伊那・萩の地域おこし協力隊員のリアルが一度に知れちゃいます!
どんな活動をしているの?
都会から移住して衝撃を受けたことは?
移住してよかったこと、イマイチなことは?
自分の経験や特技をどうやって活かしているの?
移住前にこれはしておいてよかった&しておけばよかったことは?
などなど、地域おこし協力隊のリアルについてざっくばらんにトークします〜!
伊那市と萩市からも素敵な2人が参加!!
●吉澤祐佳さん(長野県伊那市)
町のコンシェルジュとして、イベント企画や情報発信を担当
●JoMutsumiさん(山口県萩市)
映像カメラマンとして取材・情報発信、イベント企画に取り組む

伊那市の吉澤さん。グルメ情報はまかせてください!

萩市のJOさん。海より爽やか~

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接している、人口8万人のまちです。
小さな世界都市を目指し、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくり、コミュニケーション教育等の子育て・教育の充実、コウノトリ(生きものを)育む農法の推進など、いろいろなことに取り組んでいます!
地域おこし協力隊は個性とユーモア溢れる40人が活動中!
豊岡市移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」 ⇒ https://tonderu-local.com/
SMOUTラジオ、いよいよ本日放送です!!!
興味あるを押しているユーザーはまだいません。