募集終了

富山県とゆる~くつながる「とやまつながるラボ」2期 受講者募集中!関係人口オンライン講座

最新情報

経過レポートが追加されました!「第3期、開催決定!」

2022/08/23

経過レポートが追加されました!「たくさんの関心、ありがとうございます!開講に向けて準備を全力で進めています。」

2021/10/20

富山県の人口は約103万人。 山あり、海あり、街あり、田舎あり、伝統あり、風習あり、すてきあり、どこもそうですが問題もあり。 そんな富山県の人、コト、モノと関わりをもって、富山県とつながりませんか。

「とやまつながるラボ」は只今、第2期受講者を募集しています。 10月5日に説明会兼第1回オンライン講座を開催しました。 講座といっても、難しくはありません。 指出一正氏(ソトコト編集長)のゆる~くつながりませんか?のお話と、 今回メンターを引き受けてくださった姫野泰尚氏(合同会社シェアライフ富山代表社員)と明石博之氏(グリーンノートレーベル株式会社代表取締役・プロヂューサー)からの、こんなことやりたいので来ませんか?のお話しをお聞きした5日。 アーカイブ公開しています。下の「興味ある」ボタンを押してから ↓のURLからご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=n3SRLnast4Y

http://www.csri.jp/archives/info/1377

つながるラボのFBページから講座の詳細はご覧ください。

https://www.facebook.com/toyama2nagaruLABO/?form=MY01SV&OCID=MY01SV

または 下のURLからも詳細を確認できます。

http://www.csri.jp/archives/info/1377

〆切は15日 定員を設けています。

まずはメンターの姫野さんと明石さんとつながりませんか。

メンターを引き受けてくださった方はお二人。

お話を聞けば聞くほど魅力的な方々です。

コースも二つ準備しました。 姫野さんのコースは 「つながる暮らしコース」 富山とつながることで、自分らしい暮らし方や働き方を考えてみたい方のためのコースです。 【こんな方にオススメ】 まずは富⼭について知りたい、関係をつくるところから始めたい方 富山とつながる「私」の暮らし、つながり方を考えてみたい方

明石さんのコースは 「つながるローカルプロジェクトコース」 地域資源の活用や地域社会の課題解決を考えてみたい方のためのコースです。 【こんな方にオススメ】 富⼭のワクワクするプロジェクトにコミットしたい、活躍している⼈たちと⼀緒に何かやってみたいと考えている方

それぞれのコースで自分のできることみつけ、つながりませんか。

姫野泰尚氏
姫野泰尚氏
明石博之氏
明石博之氏

富山県の人・モノと関わってみたい方はぜひ。

難しく考えず、なにかできるかな。と思いましたら、 こちらをごらんください。 http://www.csri.jp/archives/info/1377

みなさんとお会いできることを楽しみにしています。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

富山県

人口 99.64万人

富山県

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!

東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

Loading