
【憧れの薪ストーブ】北海道中頓別町でおためし暮らししてみませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/06/15経過レポートが追加されました!「ZOOM相談を実施します!」
2022/01/05北海道のなかでも北部に位置する中頓別町(なかとんべつちょう)では、移住を検討している人に町を知ってもらうためおためし暮らし用の一軒家「なかとんべつ住宅」を用意しています。
「なかとんべつ住宅」ってどんな家? ・薪ストーブを完備 ・オール電化 ・1LDK(1F 89.4㎡、2F 2.7㎡) ・2010年築
ゆらゆらと揺れる火、ぱちぱちという音、薪の匂いに包まれた空間でコーヒーを飲み読書をする、体の芯からじんわりとあたたまる感覚は薪ストーブならではです。
普段、慌ただしくなりがちな生活や気持ちでも、薪ストーブの前ではまったりとした贅沢な時間が流れます。
一方で薪のストックが大量に必要だったり、火がついて建物内があたたまるまでに時間がかかったりと大変なこともたくさんありますが、それを超える"何か"があることも事実です。
まずは一度試してみませんか?
中頓別町で理想の生活への一歩を踏み出しませんか?
「自然豊かな場所で理想の暮らしを実現したい!」 「将来、薪ストーブを使って暮らしたい」
中頓別町には”理想のくらし”を実現しようと移住してきた方々がいます。 【”サウナ付きの家を自分たちで作りたい”という理想 Yさん】 理想を実現するため、「なかとんべつ住宅」でおためし暮らしをした後に家族3人で移住を決断しました。
Yさんは理想実現に向けて、手で樹皮を剝いだり木材を炙って加工したりなど昔ながらの知恵や伝統的な方法を使い、こだわりの詰まったセルフビルドを進めています。
そんなYさんの理想やこだわりに共感した地元の方々も、セルフビルドや薪割りなどの作業を手伝ってくださるようになりました。
お手伝いの皆さんはセルフビルドを通じて一緒に創り上げる楽しみやワクワクを感じており、とても活気あふれる素敵な関係性を築いています。
平和、持続可能な場所をつくるため、セルフビルドに挑戦中です。 【”1日1組限定の宿で心を込めたおもてなしをしたい”という理想 Nさん】 理想の宿を実現する第一歩として中頓別町で飲食店をはじめました。
実はNさん、飲食店経営も宿泊施設の経営もしたことがありません。
そんな中Nさんは、初めての土地、初めての飲食店経営でしたが事前の準備と綿密な計画を立てることで、今では町内だけでなく町外からもお客様が訪れるお店となっています。
「人が好きだから、おもてなしを雑にしたくないと思って。だから1組宿が理想だったんだよね。」
そのような思いから、ひとりひとりとじっくり向き合うことができる1組宿を実現するために、町内だけでなく周辺地域からも愛される飲食店を営んでいます。


正直、中頓別町には課題がたくさんあります
「中頓別は課題がたくさんある。でもだからこそ、自分たちで町を作り上げていくことができる。」
実は、このような考えを持っている移住者がとても多いことも特徴のひとつです。
「町の憩いの場である銭湯を残したい」 「フリースペースをつくって、個展を開いたりくつろいだりできる新たな憩いの場にしたい」 「町民を取材したフリーペーパーを作りたい」
様々な思いを持っている人がいます。
人口約1,700人の町だからこそ、比較的意見を通しやすいかもしれません。 (大変なことではありますが…)
課題がたくさんある町だからこそ、一緒になってより良い町づくりをする余地が残されています。
そんな思いや考えに共感してくれる人にとって、中頓別町はこれ以上ない素敵な場所です。

なかとんべつ住宅利用の詳細
【料金】¥70,000- / 月 (薪を含む光熱水費別途)
【滞在期間】2ヶ月以上~2年
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでも中頓別町が気になった方は「興味ある」ボタンのクリックをお願いします!


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

中頓別町
人口 0.13万人

中頓別町くらしとしごとの相談窓口が紹介する中頓別町ってこんなところ!
中頓別町の自慢はとにかく豊かな自然! 町内には日本最北の鍾乳洞もあります。
町の雰囲気も、町民と移住者が気軽に話したり助け合いがあったりと風通しのいい環境です。
【町内の主な施設】 ・病院 ・こども園(保育所と幼稚園を併せた施設) ・小学校、中学校 ・福祉施設 ・コンビニ、飲食店 ・ガソリンスタンド ・金融機関 ・レジャー施設(温泉、スキー場、パークゴルフ場、山)
豊かな自然が自慢の地域ですが、町内に食料品や日用品を買える場所もあり日々の生活には困りません。
Instagramの中頓別町公式アカウントでは、町のリアルな様子を日々投稿していますので、中頓別町での生活がよりイメージしやすくなるかと思います。 https://www.instagram.com/nakatombetsu_official/?hl=ja
このプロジェクトの作成者
移住者への仕事紹介、町内事業者(企業、農家など)への人手不足解消、住民の多様な働き方の実現等に向けて、「働く」「住む」「暮らす」「育てる」「学ぶ」「遊ぶ・楽しむ」も含め、移住者・来訪者・住民が必要とする情報をワンストップで提供する「中頓別町くらしとしごとの相談窓口」を開設し、総合的な生活支援サービスの提供を目指しています。