募集終了

「かっこいいみかん農家」を目指しませんか?【※現在募集しておりません】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

経過レポートが追加されました!「【再募集】地域おこし協力隊の募集が始まりました!」

2022/11/01

\南伊勢町地域おこし協力隊募集!/

地域おこし協力隊の受け入れを予定している【アサヒ農園】さん。 みかんの栽培技術や経営ノウハウを習得し、「柑橘類の生産販売で生活できる農家」になりませんか?

◆南伊勢町ってどんな場所? 伊勢志摩国立公園に位置する三重県南伊勢町。海と山の豊かな自然に恵まれ、【漁村】と【農村】が共存するという独自の生活文化が息づく町です。

自立した柑橘農家になれるようにしっかりサポートします!

南伊勢町の基幹作物である【柑橘類の栽培・販売】を行う担い手を育成するため、令和4年度地域おこし協力隊を1名募集します!

アサヒ農園さんがある内瀬(ないぜ)では、日照や温度の条件等で柑橘類栽培の優良地区とされています。少子高齢化の影響もあり、生産者や新規就農者は減少の一途をたどっています。 そこで地域おこし協力隊を受け入れ、栽培技術と経営能力を持ち合わせた柑橘農家を育成していくことが目的です!

\ここがポイント!/ ①アサヒ農園さんでは、地域おこし協力隊の積極的な受け入れを行っており、女性の地域おこし協力隊の方がみかん農家として独立しました。 地域おこし協力隊の任期終了後、南伊勢町に移住しても自立した柑橘農家になるためのサポート実績があります。

②町内に数あるみかん農家さんの中でも、温州みかんをはじめ不知火(しらぬい)・せとか・はるみ・ブラッドオレンジ等、さまざまな柑橘類を栽培しています。また露地栽培だけでなくハウス栽培も行っているので、3年間という限られた期間の中で様々な知識を習得することができます。

◆事業者の想い 代表の田所さんは「50歳すぎて、南伊勢町の町のことを考えるようになってきた。少子高齢化で過疎化が問題となっている。ミカン農家にも後継者問題は今も付きまとう。いいものを作れば、誰かが評価してくれると信じてやってきた。拡大路線に走らず、小規模でもさらに品質のいいものを作って、ミカン農家がかっこいいと思ってもらえるように続けていきたい」 と話しています。 趣味でバイクを楽しむ田所さん。とてもかっこいいみかん農家さんです!

休みの日は志摩へツーリングに!
休みの日は志摩へツーリングに!
田所さんとバイク
田所さんとバイク

農業に興味があり、意欲がある方と出会いたい!

・農業作業に意欲・やる気がある方 ※農業を始めてみたい方など、未経験の方でもOK ・南伊勢町に移住を考えてる方 ・南伊勢町の柑橘の産地を維持していくことに関わりたいという想いのある方

アサヒ農園さんは、有名フルーツ店や有名ホテルなどと取引のある生産者さんです。 生産だけでなく、販売においても市場関係者やバイヤーさんとの交流を実施して、自立した後も販売先との関係を築くアシストしてくれます!

作業風景
作業風景
南伊勢ブランド「内瀬デコ」
南伊勢ブランド「内瀬デコ」

三重県南伊勢町に移住を考えられている方

農作業未経験でもOK。農作業に意欲・やる気があれば問題ないそうです! 興味がある方、ご質問のある方はお気軽にメッセージください!

★地域おこし協力隊に応募★ アサヒ農園さんが求める3年任期の地域おこし協力隊の募集条件は以下のとおりです。

・普通自動車免許(できればMTトラック車が運転できる方) ・パソコン操作ができる方 ・地域や行政等とのコミュニケーションがとれる方

♦応募詳細はこちらをチェックしてください!👇 https://www.town.minamiise.lg.jp/admin/shoshiki/machizukuri/ijuuteijuu/chiikiokosikyouryokutai/index.html

【参考】 ・アサヒ農園インターン記事 https://kii3.com/asahi2/

・アサヒ農園代表 田所さんInstagram https://www.instagram.com/kazunari.r.chu3/?hl=ja

・南伊勢をあるく https://kii3.com/20200403-2/

南伊勢ブランドの内瀬せとか
南伊勢ブランドの内瀬せとか
海を感じるみかん畑
海を感じるみかん畑

募集要項

開催日程
1

所要時間

2泊3日

費用

1.5万円

その他

・スケジュール: 2泊3日のおためし地域おこし協力隊の応募も行っています😊

詳細はこちらをご確認ください↓ https://note.com/minamiise/n/n8886c38d2344

南伊勢町

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

三重県

南伊勢町

人口 0.91万人

南伊勢町

三重県南伊勢町移住定住コーディネーター(むすび目Co-working)が紹介する南伊勢町ってこんなところ!

リアス式海岸の穏やかな内海に面した町。寒暖差もあまりなく、1年を通して過ごしやすい温暖な気候の土地です。人柄も朗らかで、言いたいことをズバッと言う気質があります。移住者に対しても、明るく接してくれる方がたくさんいます。三重県の中でもとりわけ観光地である伊勢志摩エリアに属していますが、良いことか悪いことかあまり開発が進まず、手づかずの自然、暮らしの原風景や歴史ある祭りが残っています。地域の産業としては農業(みかん)や漁業が盛んです。海沿いの暮らしや一次産業に興味のある方は、ぜひ一度相談に来てください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

“南伊勢のむすび目” むすび目Co-working

メンバー ・西川百栄(南伊勢町移住定住コーディネーター/DTP・企画編集) ・西岡奈保子(南伊勢町お仕事アドバイザー/保育園コンサル) ・伊澤峻希(元南伊勢町地域おこし協力隊/ライター・漁師)

活動拠点 「しごとば 油屋Ⅱ」 ・コワーキングスペース ・移住定住コーディネーター室

Loading