
【2月1日オンライン説明会】仕事も休日も楽しみながら、地域の力になりませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/02/01経過レポートが追加されました!「【明日19時〜】ふるさとワーホリ説明会では自治体の方から直接お話がうかがえます!」
2022/01/31【総務省ふるさとワーキングホリデー 参加者募集!まずは全国の実施自治体が集まる合同説明会へ】
⭐️オンライン合同説明会2月1日開催⭐️
申込はこちら ※興味あるボタンも押してくださいね! https://furusato-work.jp/sessionlist/fair-25317/
〈ふるさとワーキングホリデー とは〉 一定の期間地域に滞在し、働いて収入を得ながら、地域の人たちとの交流や学びの場などを通して、通常の旅行では味わえない、地域を丸ごと体感し、地域とのかかわりを深めてもらうものです。 https://furusato-work.jp/
〈参加の流れ〉 まずは説明会に参加!自治体の担当者から直接お話をうかがい、どの地域でどんなワーク/ホリデーを体験できるのかなどを知ることができます。
募集が始まったらエントリー ↓ 自治体の担当者とやりとりし、参加日程などを調整 ↓ 決まった期間に現地に行き、ワーホリスタート!
実施自治体の声を聞いて、あなたに合った行き先を見つけて欲しい!
第1部ではふるさとワーキングホリデーの制度の概要の説明や、説明会に参加している自治体によるPRを行います。
第2部では各実施自治体のブレイクアウトルームを用意し、お仕事についての具体的な説明や地域の魅力紹介、個別質問会などを予定しています。


募集要項
2022/01/31 〜
19時から21時
無料
オンライン
・解散場所:オンライン ・スケジュール: 【 第1部 】 ※YouTubeLiveにて
・ふるさとワーキングホリデー概要説明
・事例紹介映像
・参加する際の注意事項
・各自治体によるPRタイム
【 第2部 】 ※Zoomブレイクアウトルームにて
・自治体ごとに分かれて個別説明会
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

東京都
人口 1384.59万人
総務省ふるさとワーキングホリデー 事務局が紹介する東京都ってこんなところ!
2月1日(火) 19時~21時 ・北海道幌加内町 ・富山県魚津市 ・新潟県妙高市 ・長野県伊那市 ・山口県岩国市 ・徳島県徳島市 ※参加自治体は変更になる場合がございます。
このプロジェクトの作成者
ふるさとワーキングホリデー :通称ふるさとワーホリ公式アカウントです!
説明会やワーホリ先の情報はポータルサイト をチェック☑️ https://furusato-work.jp/