募集終了

【地域おこし協力隊募集!!】四国山脈を活用した林業or地域活性化に繋がるフリーミッションで募集します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/11/30

愛媛県四国中央市の山間部に位置する自然豊かな金砂・富郷地区で林業orフリーミッションで地域おこし協力隊を募集しています。

【林業希望の方へ】 金砂・富郷地区は、北は法皇山脈、南は石鎚山脈という資源の宝庫に囲まれています。また、地元で林業を営む方がノウハウを一から教えてくれますので、林業を営むのに絶好の場所となっておりますので、林業に興味のある方、自然豊かな山里で働きたい方は是非ご応募下さい。

【フリーミッション希望の方へ】 金砂・富郷地区は当市の南西に位置しており、人口約150人の地区です。地区内は自然豊かで川の水が綺麗な場所なので、キャンプ・ルアーフィッシング・サイクリング等が楽しめ、秋には富郷渓谷の美しい紅葉とともに多くの観光客が訪れる名所となっています。金砂・富郷地区の資源を活用した地域活性化のアイデアを持った方は、是非ご応募下さい。 (※但し、応募前に現地見学を行い、地域課題の把握を条件とし、応募前に事業内容を決定しておくこと。)

<応募要件>

1.都市地域等に居住している方、又は、他の市町村で2年以上の地域おこし協力隊員の経験があり、解任から1年以内の方で、任用決定後、四国中央市に住民登録することが可能な方(既に市内に住所登録している方は不可) 2.心身ともに健康で、誠実に職務が遂行できる方 3.地域活性化に深い理解と熱意を持ち、積極的に活動する意欲がある方 4.協力隊の業務以外でも、地域での活動に積極的に参加できる方 5.活動期間終了後に、活動地域または四国中央市に定住の意思がある方 6.地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 7.普通自動車運転免許を取得している方 (ペーパードライバーでも、着任後運転技術向上 に積極的に取組む意欲がある方なら可) 8.パソコンの基本操作(ワード、エクセル、インターネット等)ができる方 9.地域内外に氏名及び容姿を公表し積極的に情報発信できる方

<募集期間> 令和4年12月16日(金)から令和5年1月16日(月)まで

<任用形態> 市長が直接任用する。 任用期間は1年目は令和5年4月1日から令和6年3月31日まで。 任用は1年ごとの契約となります。ただし活動に取り組む姿勢、業務の成果等により、最長で3年まで延長できます。

<給与及び勤務時間> ※市の会計年度任用職員として採用させていただきます ●月額225,000円(賞与、退職手当は支給なし) ●原則週5日勤務(8:30~16:30) <待遇・福利厚生> ●住居は無償貸与 ●社会保険等あり ●赴任旅費を支給 ●年次有給休暇は年間10日以内 ●勤務時は共有の公用車及びパソコンを貸与 エントリーはこちらから!!  https://shikokuchuoiju.jp/cooperate/recruit/

金砂湖
金砂湖
富郷渓谷
富郷渓谷

金砂・富郷地区に活気を!

林業に興味がある方、経験・未経験問いません! フリーミッション希望の方は、是非足を運んで地域の現状をご確認くださいね。

四国中央市地域振興課

このプロジェクトの地域

愛媛県

四国中央市

人口 8.28万人

四国中央市

四国中央市嶺南活性化協議会が紹介する四国中央市ってこんなところ!

金砂・富郷地区は当市の南西に位置しており、人口約150人の山間地区です。地区内は自然豊かで川の水が綺麗な場所なので、キャンプ・ルアーフィッシング・サイクリング等自然を活かした様々なアクティビティが楽しめます。 国道319号線の法皇トンネルから別子山に向けて沿線約15㎞に約3万株のアジサイが植えられ、毎年6月頃に見ごろを迎えます。 春は菜の花、夏から初秋にはコスモスの花で覆い尽される標高892mの翠波高原。翠波峰からの360度の眺望は、瀬戸内海の島々と四国山地の両方を楽しめる人気スポットです。 富郷渓谷は秋になると美しい紅葉とともに多くの観光客が訪れます。

ぜひ一度足をお運びいただき、自然に囲まれる素晴らしさを体感していただきたいです!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

愛媛県四国中央市嶺南活性化協議会です。 こちらでは、四国中央市嶺南地区の地域おこし協力隊の募集情報を掲載します。