
地域と繋がる静岡・三島ワーケーションツアー に参加してみませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/02/16こんにちは、今回のツアーでみなさんと一緒に過ごさせて頂く山森達也です。 僕は2019年に東京から三島に移住し、東京の会社でリモートで働いています。 移住してすぐの時は週に5回新幹線通勤で東京に出社していましたが、コロナの影響でリモートワークになり2年が経ちました。 三島は富士山、伊豆半島、駿河湾といった自然に囲まれ、街中にも自然が多くある場所で、僕も休日(たまに平日の朝も)には海遊びやキャンプを楽しんでいます。 このツアーではリモートワークで働きながら、自然と遊ぶそんな体験をしていただきたいと思っています。
皆さんと一緒に過ごせる3日間を楽しみにしています!
「品川から35分×水の郷百選」"地域と繋がる" ワーケーション
東海道五十三次の11番目の宿場町として古くから栄えた三島市。 富士山の伏流水が街中を流れ「水の郷百選」に選ばれた水の都でもあります。
本ツアーでは地域のローカルプレイヤーやコワーキング施設利用者との交流はもちろん、 三島の街としての魅力と周囲の豊かな自然を満喫するワークショップを実施します。
"地域と繋がる" をキーワードにしているので、「ただいま!」と戻ってきたくなるツアーになること間違いなし! ツアーの詳細&お申込>> https://peatix.com/event/3132596/view
「興味ある」からの質問などもお気軽にお待ちしております!


首都圏から離れたくはないけど、自然も求めている人におすすめです!
〈こんな方にオススメ〉 ・既にテレワークをしていて、首都圏から近い場所で新たな拠点を探している方 ・自然に近く、すぐリフレッシュできる環境でのテレワークを検討している方 ・ワーケーション制度の導入をご検討されている企業・事業者様


募集要項
2022/02/23 〜
2022年2月24~26日(2泊3日)
無料 ※交通費、現地での飲食費は自己負担(交流会での飲食費は無料)
ワーカーズリビング 三島クロケット(JR三島駅から徒歩10分)
・定員:10名 ・スケジュール: <0日目> 19:30 参加者顔合わせ交流会(希望者のみ)
<1日目> 13:00 三島クロケット集合 15:00 三島市内のコワーキング施設案内 18:00 地域事業者・移住者と交流会
<2日目> 06:00 朝活 in 天城(希望者のみ) 10:00 ワークショップ①(希望者のみ) 12:00 ワークショップ②(希望者のみ) 17:00 地域事業者・移住者と交流会
<3日目> 06:00 朝活in三島市街地(希望者のみ) 10:00 参加者交流会in桃沢キャンプ場 15:00 三島クロケットにて振り返り 16:00 解散
詳細&お申込はこちら>> https://peatix.com/event/3132596/view
「興味ある」からの質問などもお気軽にどうぞ!
このプロジェクトの地域

三島市
人口 10.35万人

山森 達也が紹介する三島市ってこんなところ!
三島市は静岡県東部、伊豆半島の付け根に位置します。 品川駅から新幹線で最短35分という絶好のアクセス。 海にも山にも近い立地の上、市街地にも多くの自然が溢れています。 東海道五十三次の11番目の宿場町として古くから栄えた三島市。 富士山の伏流水が街中を流れ「水の郷百選」に選ばれた水の都でもあります。
このプロジェクトの作成者
東京の会社で働きながら、伊豆で遊びたい!という理由で静岡県三島市に移住しました。伊豆も大好きですが、三島の街や人が大好きになり、受け入れてもらう側から受け入れる側の活動を始めました! 現在、三島でコワーキングスペースとゲストハウスを運営中。 三島市移住アンバサダーとしても活動しています!