
【5月28日(土)開催】九州・山口・沖縄 暮らシゴト 2022に福岡県も出展します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/05/28九州・山口・沖縄 暮らシゴト 2022に福岡県も出展します!
福岡県のブースでは、移住コーディネーターがしごとや住まい、交通、子育て環境など、生活にかかる情報から、県内全市町村の移住・定住支援制度もご紹介いたします。
福岡県内から、北九州市も出展します。 福岡県に興味のある方はもちろん、移住先を検討中の方も是非ご参加ください!
~わたしらしく、くらしやすい、福岡県~
福岡県は、わたしらしく、くらしやすい環境が整っています。 家族との団らんが増えたり、趣味が充実したりと、ちょっと心が豊かになる、そんな暮らしを福岡で始めてみませんか?
ーたとえば福岡にはこんなよいところがありますー 1.交通 「陸・海・空の交通の結節点である九州・アジアの玄関口」 2.食 「自然の恵みを味わえる豊かな食」 3.育てる 「子どもたちを健やかに育てる」
九州・山口への移住を検討している方のご参加をお待ちしています!
・移住を検討されている方 ・九州・山口に興味がある方 ・地方での起業を志す方 ・地域の課題を解決したい方
募集要項
2022/05/27 〜
11~16時
無料
東京交通会館12階ダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・スケジュール: 11:00 イベント開始 11:30~12:30 ワークショップ 13:20~13:45 地域おこし協力隊PRリレー① 14:00~14:50 トークイベント 15:00~15:20 地域おこし協力隊PRリレー② 16:00 イベント終了
このプロジェクトの地域

福岡県
人口 504.28万人

福岡県 政策支援課が紹介する福岡県ってこんなところ!
九州の経済・文化を牽引してきた福岡県。北九州市や、福岡市のイメージから、福岡県は都会ばかりという印象を抱いている人も多いはず。しかし、福岡県の魅力はもっと奥深い。都心部から少し離れると、日本の原風景を思わせる里山や、昔ながらの白壁の街並み、朝市で賑わう漁港など、のどかな風景が広がっています。福岡県は、都会も田舎もあなたの希望をぴったりと叶える「理想の暮らし」を見つけることができる環境が整っています。
このプロジェクトの作成者
福岡県庁内で移住を担当している、「政策支援課」と申します。ここでは、福岡県が参加するイベントや、セミナーについてのお知らせを投稿していきますので、ぜひご覧ください!!