募集終了

【北海道】北海道で農業人デビューしませんか?【就職・就農相談フェア】

公開:2022/08/17 ~ 終了:2022/09/03

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/09/03

経過レポートが追加されました!「【もうすぐ開催】9/3(土)就職・就農相談フェアまで残り2日!」

2022/09/01

 \Web・対面同時開催‼/ 北海道各地の農業法人や農業関係者の声を直接聞け、その場で相談することができます。 セミナーや移住相談コーナーも設置しており、自分に合った就農方法や地域の相談が可能。 出展社は女性や移住者が活躍している法人など、先進的な経営や働きやすい職場づくりに取り組んでいる、北海道でも人気の高い生産者ばかりです! 数多くの出展社の中から転職先として農業法人を探すことができます!

北海道で農業を仕事にできるチャンスです!

農業は北海道の基幹産業です。 北海道の農業も、高齢などで離農される方の農地を、地域の担い手となる方が集約・規模拡大しながら農業を支え続けてくれています。 昔とは変わり、農業も組織化や機械化が進み、働きやすい職場づくりや移住者の方が住みやすい環境を整備したり、農作業の省力化が進んでいます。 しかし、まだまだ人手不足の中、北海道でプロジェクトが立ち上がり、農業に関心のある方と生産者をマッチングするための取り組みが始動しました! 今回はその一環として、まずは農業の魅力をもっと皆さんに知ってもらうため、北海道で人気の農家さんに協力してもらい北海道新規就農セミナー&就職・就農相談フェアを開催します!

\\【参加者特典】// イベント参加・または参加できなかった方も、イベントに申込み頂いた方には 人気の農業法人のインターンや求人情報を受け取れるオンライン個別相談を無料で受けられます!

○日  程:2022年9月3日(土)13:00~17:00 ○会  場:ジョブキタプラザ       札幌市中央区南1条西6丁目20-1 ○開催方法:Web・対面同時開催      (オンライン参加の場合、インターネット環境、受講用の端末はご自身でご用意ください。) ○入場料金:無料 ○対  象:農業にご興味のある方、どなたでも大歓迎です! ○主  催:北海道 ~~~~~~~~~~~~~プログラム~~~~~~~~~~~~~ ※セミナー参加の予約は不要です。お好きなテーマの時間に合わせてセミナー会場にお 越しください。 ※オンラインでもセミナーの様子は終日配信致しますので、イベント詳細ページよりお申し込みください。 ↓詳細ページはこちら↓ https://kurashigoto.hokkaido.jp/information/20220810120000.php ====================== 13:30〜14:00 セミナー① 「移住するための仕事の話しとお金のお話し」 (担当:㈱北海道アルバイト情報社 三浦智昭) 14:10〜14:40 セミナー② (参加企業とトークディスカッション形式で行います) テーマ「農業の魅力+地域の魅力」 14:50〜15:20 セミナー③ (参加企業とトークディスカッション形式で行います) テーマ「未経験でも始められる農業の仕事」 15:30〜16:00 セミナー④ (参加企業とトークディスカッション形式で行います) テーマ「自分に合う農業の探し方」 16:10〜16:40 セミナー⑤ (参加企業とトークディスカッション形式で行います) テーマ「働き方改革が進む農業の現場」 ~~~~~~~~~~~~~出展企業情報~~~~~~~~~~~~~ ・株式会社グランドワンファーム【湧別町/酪農】 ・株式会社ドリームゆうべつ【湧別町/TMRセンター】 ・湧別町酪農ヘルパー利用組合【湧別町/酪農ヘルパー】 ・トップファームグループ【佐呂間町/酪農、畜産】 ・株式会社マルシメ おぬき【伊達市/農作物】 ・株式会社イナゾーファーム【士別市/農作物】 ・株式会社三木田【長沼町/農作物】 ・株式会社三澤牧場【湧別町/酪農、畜産】 ・新篠津つちから農場株式会社【新篠津村/農作物】 ・株式会社あしだファーム【千歳市/農作物】 ・株式会社ディリーファーストゆうべつ【湧別町/酪農】 ・株式会社谷口農場【旭川市/農作物】 ・株式会社丸巳【東川町/農作物】 ・株式会社徳寿ファーム【白老町/畜産、農作物】 ・有限会社無限樹【苫前町/農作物】 ・株式会社カズワンファーム【美瑛町/酪農】 ・有限会社下川フィードサービス【下川町/酪農】 ・ダイヤモンド十勝株式会社【芽室町/農作物】 ・The北海道ファーム株式会社【栗山町/農作物】 ~~~~~~~~~~~~~北海道への移住にご興味がある方、お気軽にご相談ください!~~~~~~~~~~~~~ ・北海道に移住してみたいけど、北海道で住むイメージが湧かない ・農業のお仕事に興味があるけど、どう進めたらいいか分からない ・就農後のお休みやお給料、働く環境はどうなっているのか知りたい ・自然豊かな田舎で暮らしたい ・アウトドアを満喫したい すぐすぐではなく、将来的な情報収集のためとしても、お気軽にご参加ください!

北海道への移住にご興味がある方、お気軽にご相談ください!

・北海道に移住してみたいけど、北海道で住むイメージが湧かない ・農業のお仕事に興味があるけど、どう進めたらいいか分からない ・就農後のお休みやお給料、働く環境はどうなっているのか知りたい ・自然豊かな田舎で暮らしたい ・アウトドアを満喫したい

すぐすぐではなく、将来的な情報収集のためとしても、お気軽にご参加ください!

「興味ある」「応募したい」ボタンを押していただき、以下のURLにアクセスください。

↓詳細ページ↓ https://kurashigoto.hokkaido.jp/information/20220810120000.php

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

北海道

人口 501.66万人

北海道

北海道農政部技術普及課が紹介する北海道ってこんなところ!

北海道では寒冷、多雪で冬の期間が長いなどの厳しい気候の下、欧米の近代的な農業技術の導入や火山灰、泥炭等の特殊土壌の改良などが進められ、現在は、生産性の高い農業を展開する日本最大の食料供給地域となっています。 北海道は地域によって気候や土壌条件等が異なることから、それぞれの地域ごとに特色のある農業が展開されています。 道南地域では、温暖な気候を活かして、野菜や米を中心に、馬鈴薯、豆類等の畑作物を加 えた農業が営まれており、道央地域では、水資源が豊富で比較的温暖な夏季の気候を活かし て、米や野菜等を主体とした農業が展開されています。 また、道東や道北地域では、恵まれた土地資源を活かし麦類や豆類、馬鈴しょ、てん菜等を輪作する大規模な畑作、EU諸国の水準に匹敵する大規模で機械化された酪農や肉牛生産が行われています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

北海道庁が開催する農業のイベントやセミナー情報を発信していきますので、是非ご覧ください!

Loading