募集終了

【11/19東京】人気の南信州の市町村が集まる「伊那谷まるっと相談会」開催!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/11/17

長野県に住みたいけど寒いのはちょっと苦手・・・ そんな方には伊那谷エリアがおすすめ。

伊那谷は、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、長野県南部に天竜川沿いに広がる盆地です。美しい山々に囲まれてできた谷地形の絶景が自慢の地域です。 時間ごとに違った表情を見せてくれる山々を身近に感じながら生活しませんか。

今回の相談会では、伊那谷の6市町村の移住担当者が参加します。もちろん飯田市も参加します。フリートークの時間を多めに用意していますので、担当者とざっくばらんに話ができ、気になる自治体とは、個別相談も可能です。興味あるを押していただいた方に、申込フォームをご案内します。

◆開催日時:令和4年11月19日(土)17:45~20:00(受付開始17:30) ◆開催場所:ふるさと回帰支援センター セミナールームC・D (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 JR有楽町駅 1分) ◆参加市町村:伊那市、駒ケ根市、宮田村、辰野町、下條村、飯田市 ◆内容 17:30~ 受付開始 17:45~ 伊那谷・参加市町村のご紹介 18:00~ 担当者とテーマ別にフリートーク 19:00~ 市町村との個別相談 20:00頃 閉会

移住にまつわる素朴な疑問、聞かせてください

・伊那谷ってどこ? ・教育移住に興味がある ・仕事や家ってどうやって探せばいい? ・地域になじめるか心配 ・移住って何から始めればいい?

そんな素朴な疑問を聞かせてください。 座談会の中で、他の相談者さんの質問からも、気づきがあるかもしれません。

焼肉のまち飯田のこと
焼肉のまち飯田のこと
地域の行事も気になりますよね!
地域の行事も気になりますよね!

予期せぬ出会いがあるかもしれません🌸

伊那谷の移住担当者が一堂に会します。 合同の相談会ならではの、今まで知らなかった自治体に出会えたり、いろんな視点で比べながら担当者の話を聞くことも可能です!

移住とまではいかずとも、お気に入りの地域を見つけに、ぜひ足をお運びください。 直接会ってお話ししましょう。

飯田市の移住担当者
飯田市の移住担当者
千と千尋の神隠しに影響を与えた霜月まつり、12月にあります
千と千尋の神隠しに影響を与えた霜月まつり、12月にあります

上伊那広域連合

このプロジェクトの地域

長野県

飯田市

人口 9.35万人

飯田市

長野県 飯田市結いターン移住定住推進課が紹介する飯田市ってこんなところ!

長野県飯田市は長野県の南部に位置する人口約10万人のまちです。天竜川を挟んで東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、伊那谷を囲む山脈の景色は他の地域にはない自慢の景色です。 山、里、街の暮らしが可能で、無料職業紹介や空き家バンク、オンライン移住相談、就職・起業・就農相談などを行い、移住したい人の多様なニーズに応えられることが強みです。

将来的にはリニア中央新幹線の長野県駅(仮称)が設置され、品川まで約45分、名古屋まで約25分で行き来できるようになり、「自然豊かな場所で暮らしながら都市部へ通勤・通学する」、「都市部に暮らしながら週末は飯田でアウトドアや農業を楽しむ」など新しいライフスタイルが描けるようになります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

飯田市の移住に関する相談窓口です。仕事・住まい・子育てなど、飯田市の移住に関する総合的なご相談をお受けしています!電話・メール・オンラインでの相談、大歓迎です!

Loading