募集終了

移住は会津を見てから!

公開:2022/12/19 ~ 終了:2023/01/14

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/01/14

移住先を検討中の方、田舎暮らしに興味のある方、いずれ会津で暮らしてみたい方へ向けた移住推進イベントです!

【開催日】1月15日(日)

【開催場所】ふるさと回帰支援センターセミナールームC・D 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 ※来場定員20名程度

【受付時間】10:50~

【個別移住相談会】 ①11:00~ ②11:30~ ③12:00~ ④12:30~  相談対応者:会津若松市・北塩原村・会津坂下町・昭和村の各移住推進担当者、会津地方振興局の移住コーディネーター、特定非営利活動法人環境地域文化エナジー担当者

【会津移住者によるトークセッション】 13:00~14:00 実際に会津に移住した先輩移住者のリアルな会津暮らしを聞けるチャンスです! 「会津移住者トークセッション」の中では、日本政策金融公庫による移住創業者向け創業支援の紹介も予定しております。 ※オンライン(zoom)でもご参加いただけます。 (zoomのID等は、お申し込みいただいた方へメールでお知らせします。)

【会津移住者との交流会】 14:00~14:30 先輩移住者との交流で会津への移住イメージを膨らませてみましょう!

赤べこ・起き上がり小法師の絵付け体験コーナーも予定しております!

【申込方法】Googleフォーム ※気になった方や参加したいと思った方は「興味ある」「応募したい」でもお知らせください。 https://forms.gle/Cgo4U8TJdgpvocXw5

移住は会津を見てから!

会津地域は歴史や伝統、豊かな自然があふれるとても魅力的なところです。 適度な都市部がある一方で、13市町村中12市町村が過疎地域等に該当する、人口減少や少子高齢化が著しい地域でもあります。 そこで、会津の魅力や実際の会津地域での暮らしを移住者の目線から情報発信することで、会津暮らしに興味・関心をもっていただきたいと思い、当イベントを企画しました。 ぜひ、『移住は会津を見てから!』考えてみませんか?

鶴ヶ城(会津若松市)
鶴ヶ城(会津若松市)
裏磐梯(北塩原村)
裏磐梯(北塩原村)

『自分もちょっと移住を考えてみようかな』と思っている方へ

「会津」って地名は聞いたことがあるけれど、実際どんなところ? 先輩移住者はどんな「くらし」をしているんだろう? そんな疑問を持つ方へ向けた移住イベントです。 会津の魅力や雰囲気、感じてみませんか?

鶴ヶ城や白虎隊など、歴史好きにはたまらない「会津若松市」、裏磐梯の地元で美しい自然景観のある「北塩原村」、美味しい馬刺しや冷やしラーメンのあるちょっと便利な田舎町「会津坂下町」、からむし織やカスミソウ栽培が盛んな「昭和村」の移住推進担当者が各ブースにて個別相談も行います。 この機会を是非ご利用ください! その他の地域は会津地方振興局自慢の移住コーディネーター及び特定非営利活動法人環境地域文化エナジー担当者により個別相談いたします。

馬刺し(会津坂下町)
馬刺し(会津坂下町)
からむし織(昭和村)
からむし織(昭和村)

福島県会津地方振興局

このプロジェクトの地域

福島県

福島県

人口 173.31万人

福島県

福島県ふくしまぐらし推進課が紹介する福島県ってこんなところ!

【会津地域の紹介】 福島県の西部に位置し、歴史的な名所や懐かしい原風景が残る自然豊かな地域です。

夏は暑く冬は雪の降る盆地は、四季折々の景色を楽しめ、交通のアクセスも首都圏へは日帰り圏内。 豪雪地帯ですが夏は涼しい山間部は、スキーやキャンプなどのアクティビティを身近に楽しめます。 昔ながらの風景が残り、人の温かさに触れる機会も多くあります。

食を楽しみたい方へ 日本三大ラーメンの一つ喜多方ラーメン、ソースカツ丼、馬刺し、郷土料理のこづゆ等、おいしい食べ物がたくさんあります。

お酒を楽しみたい方へ 全国新酒鑑評会において、福島県の金賞受賞数9回連続1位の原動力となっている会津のお酒は、全国的に有名な銘柄もたくさん! 会津のおつまみとともに美味しいお酒を堪能してみては。

自然を楽しみたい方へ 春は鶴ヶ城や観音寺川での桜のお花見、夏は湖でのキャンプや湖水浴、カヌー、秋は紅葉狩りや芋煮会、冬はスキー・スノーボードや桧原湖でのワカサギ釣りなど、四季を満喫できる自然体験がたくさんあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島県で移住施策を担当しているふくしまぐらし推進課です!(今年の4月から課名が変更となりました。) 福島県は全国で3番目に面積が大きく、会津・中通り・浜通りの3地方で気候も文化もさまざま… あなたにぴったりの「ふくしまぐらし」を一緒にみつけませんか?

Loading