
島の観光PRサポートやパッションフルーツ農園のお手伝い。地域に“プチ移住”しながら働いてみませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/01/10総務省が推進する「ふるさとワーキングホリデー」をご存知でしょうか? 一定期間、日本の地方自治体に滞在し、例えば農業・漁業、宿泊業、まちPRといった観光業まで、各自治体が紹介する幅広いお仕事に従事しながら、地域の魅力を丸ごと体験できるプログラムです。
観光以上、移住未満!お試し移住を出来るのが、ふるさとワーキングホリデー!
過去には、北海道のとうもろこし畑や長野県のりんご農園、岐阜県の陶磁器メーカーでの名産品に携わるお仕事、また沖縄県での観光PRサポートや町のクリーン活動、介護施設での業務など、地元に密着したさまざまな職種の募集がありました。
滞在中は地域の魅力を知ることができる交流イベントも開催され、参加者たちは「旅行では味わえない経験を得た」「自分にとって“もうひとつのふるさと”になった」と語ります。
地域の人や住みやすさを確認する“プチ移住”の体験の場としてもおすすめで、なかには、このプログラムを経て実際に移住した方も!




募集要項
2019/12/11 〜
①12月12日(東京)、②12月24日(大阪)、③1月11日(東京)の3日間
無料
①TKPガーデンシティ渋谷 ②TKPガーデンシティ大阪梅田 ③TKPガーデンシティ渋谷
・スケジュール: 12月12日、14日、1月11日の3日間、東京・大阪で、この冬・春に向けた合同説明会を開催します。当日は、各地方自治体の担当者も来場し、募集する仕事内容や地域交流イベント、地域の特徴などを直接聞くことができます。地域とのつながりや新しい体験を求めている方、また実際に移住を考えている方、奮ってご参加ください。
「2019-20年冬・春向けふるさとワーキングホリデー合同説明会」参加自治体
<東京:2019年12月12日(木)> 北海道、岩手県、新潟県阿賀町、新潟県上越市、石川県、長野県長野市、京都府、鳥取県、島根県海士町、高知県、鹿児島県、沖縄県(12自治体)
<大阪:2019年12月14日(土)> 北海道、福島県、富山県氷見市、石川県、岐阜県、京都府、鳥取県、島根県海士町、山口県岩国市、徳島県、高知県、沖縄県(12自治体)
<東京:2020年1月11日(土)> 北海道、岩手県、福島県、富山県氷見市、石川県、長野県長野市、岐阜県、島根県海士町、山口県岩国市、徳島県、沖縄県(11自治体)
開催日: ①東京:2019年12月12日(木)19:00~20:50 ②大阪:2019年12月14日(土)14:00~16:10 ③東京:2020年1月11日(土) 14:00~16:10
会場:①TKPガーデンシティ渋谷 ②TKPガーデンシティ大阪梅田 ③TKPガーデンシティ渋谷
住所:① 東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル1F ②大阪府大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル ③東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル1F
主催:総務省
参加方法:公式サイトより参加登録
公式サイト説明会情報ページ:https://furusato-work.jp/sessionlist/ お問い合わせ:公式サイト内の問い合わせフォームより
このプロジェクトの作成者
日本中のふるさとで、その土地ならではの地域の仕事をしながら、そこで生きる人たちとの交流や学びを通じて“リアル”に地域のくらしを体験できる「ふるさとワーキングホリデー」。 旅行では味わえない、地域の今をまるごと体感して理解や交流を深めてもらうことを目的としています。 新しい地域を知り、新しい自分を知る。 今しかできない、今だからこそできる、一生モノの経験を手にしてみませんか?