募集終了

泊まれる喫茶店「ポパイ」の住み込みスタッフ&地域商社インターン 大募集!

公開:2023/02/16 ~ 終了:2023/03/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

愛媛県伊予市双海町。 "しずむ夕日が立ちどまる町"として有名なこの町は、 穏やかな瀬戸内海にすぐ急峻な山々が聳え立つ、美しい、癒しの町です。

ここで我々は、3つの事業を行っています。 ①喫茶店 ②ゲストハウス ③地域商社

65年前、曽祖父が駅前一頭地で始めたお店はどんどん大きくなり、しかし町の衰退とともに規模が縮小していました。 そんな休業中の喫茶店を、当時21歳で移住した孫の上田沙耶が復活させ、奥にあった使っていない広い居住スペースを改装してゲストハウスにし 再び、いろんな人の集う場所となっています。

そんな、泊まれる喫茶店での 住み込みスタッフを募集します!

泊まれる喫茶店 ポパイ の住み込みスタッフ&地域商社インターンを大募集!!!

昭和レトロな、海が見える喫茶店。 65年の歴史が遺る、作ろうとしても作れない懐かしい味わいがあります。

そんな喫茶店に併設するのは、畳のリビングルームにみんなが集う、 アットホームなゲストハウス。

個室2つと、ドミトリー(6ベッド)がある、生まれてまだ1年ちょっとのゲストハウスです。 ここにくるのは、大学生の長期滞在(1週間〜1ヶ月)や、短期滞在の一人旅のおじさまおばさま、外国人など様々。 いろんなバックグラウンドを持った人たちが、偶然同じ日に、この双海、そしてポパイで出会い、話を交わす。 一期一会の出会いが、旅をいいものに輝かせ、そして自分たちの価値観を広げるいいきっかけとなる。まさに旅の醍醐味が、ゲストハウスには詰まっています。

そんな、海辺のまちのゲストハウスを守るメンバーを大募集! 基本は、掃除とチェックイン対応をしてもらう対価として家賃・水光熱費が無料で住んでいただける形です。

気づいたら満室になり、パーティー!な夏の夜①
気づいたら満室になり、パーティー!な夏の夜①
気づいたら満室になり、パーティー!な夏の夜② エモすぎる〜
気づいたら満室になり、パーティー!な夏の夜② エモすぎる〜

人との出会いを楽しめる旅人気質な子、海辺の暮らしに興味のあるひと、成長意欲のあるひと!

ーーーーーーーーーー ◎Target1 大学を卒業して社会人にちょっとなってみたけど、なんかしっくりこない・・・ 自分の名前で生きていきたいなあ・・・ 地方創生とかに興味あるけど何からしていいのだろう・・・

◎Target2 いつか自分で起業してみたい!そのために、とにかく現場で学びたい!経験を積みたい!

◎Target3 「料理が好き!いつか自分のお店を持ってみたい・・・ゲストハウスに興味がある・・・」 もしくは、「まだやりたいことも見つかっていないので、とにかくいろんな経験や実績を積みたい!」 ーーーーーーーーーー

そんな想いや境遇の人たちには、いろんな人との出会いや経験を提供できるかなあと思っています。

住み込みで掃除する以外に、お給料を稼ぐ方法としては、 その人の興味関心や状況(学生なのか社会人なのか)などにもよりますので いくつか例として、パターンをあげます。

【 働き方 】  ◎フリーアコモデーション   1日2時間の宿清掃 (10:00-12:00が目安)   チェックイン対応 (ゲストの到着時間により)

それ以外にも、いろんな選択肢があります・・・!

 ① 双海FAM(地域商社事業)にてインターン     オンラインショップの運営、発送業務、カスタマーサクセス、営業など    (スキルなどにより、できるところまで)  月1〜3万円   参考:オンラインショップ「ふたみおうち便」https://futamifan.thebase.in/

 ② 喫茶ポパイのホールスタッフ    土日11:00-16:00 / 繁忙期の平日ランチタイム 11:00-13:30くらい    時給900円〜    ③ 代表上田のカバンもち    上田が顔を出す会や打ち合わせなど、ありとあらゆるところに同行し、学ぶ     (ともに悩みながら成長する意欲と好奇心旺盛な起業志望者など向き)

 ④ 新聞配達    早朝1〜3時間の新聞配達。原付に乗って、朝焼けに黄昏ながら情報を双海の方々にお届けする    ⑤ その他地域のアルバイトなどにいく    いろんな経験を積みたい!という方は、週1〜3日ほどシフトで近くの飲食店や水産会社などにアルバイトにでるのもいいかも?    ⑥東京などのツテでリモートでできる仕事を少しやる    デザイン/コミュマネなど、PCのみでいつでもどこでもできる業務委託などの仕事を少し持っている、もしくはフリーランスでやっている

 ⑦ポパイの定休日や夜など使っていない時間帯に間借りカフェやイベントをする      自分の名前を売るのは地方で幸せに暮らす第一歩。イベント企画したりお店を開いたりすることも、意欲ある方にはサポートします。

また、料理が好きな人などは、喫茶店の次期料理長として正社員に昇格していただく道もあります!!

地域商社/オンラインショップ 双海FAM(フタミファン)
地域商社/オンラインショップ 双海FAM(フタミファン)
海に恋する泊まれる喫茶店 ポパイ
海に恋する泊まれる喫茶店 ポパイ

休学1年間の学生 or 夢を見つける途中のフリーター or 地方創生に興味のある若者など!

・1年間休学中の学生が、休学期間を双海で修行してもらう ・自分探し中のわかものが、人生経験を得にくる ・地方創生を学びにくる ・ゲストハウスを将来作りたい

などなどいろんな動機があると思いますが・・・

【条件】 ◎期間   1年以上続けられる人優遇!

面談時に、志望動機や今の状況、ポパイにきて期待することや卒業時にどんなふうに成長していたいかなどをお伺いします。 意欲ある学生さんがたとえば、「夏休みの2ヶ月だけやりたい」というような受け入れも検討しますが、今創業期の我々のフェーズとしては、長期であるほど望ましいです。

(創業したてのローカルベンチャーなので、雇用できる枠や条件なども年々変わっていく/増えていく予定なので、1年後などにそのまま正社員にスカウトさせていただくことなども大いに考えられます)

最初にお互いの理想や条件などを合致させた上で、働いていただく期間の設定や 他の仕事との組み合わせ方などをすり合わせた上で採用できればと思っています。

◎休暇  基本は毎日掃除もしくは宿泊準備はしていただきたいですが、宿泊予約のない日や、前もって出かけたい日は調整します。その他希望あれば相談により決定します。

◎ 住み込む部屋  最初は、ドミトリールームに泊まり込みをお願いします。  3階の空き部屋を整備する、もしくは近くの空き家をもう一軒借りてシェアハウスを増やす予定もあるため、それが整い次第そちらの個室に移れるよう整備していきます。  移住とはいえ、大荷物すぎると置くところがあまりないので、基本的に持ち込みは当面は洋服などのみ(家具などは不可)とさせていただきます

◎免許  車社会なので、普通免許があれば便利ですが、駅前という好立地なのでなくてもなんとかはなります。原付や自転車は貸出可能です。

また、この募集は、 単身20代の女性をメインターゲットとさせていただきます。 (それ以外も受け付けないわけではありませんので、ラフにお話ししましょう!)

いろんな形で関わっていただけると思うので、 ぜひお気軽にお問い合わせください!!

ドミトリールーム(半個室)
ドミトリールーム(半個室)

海に恋する 泊まれる喫茶店 ポパイ 代表 上田沙耶

このプロジェクトの地域

愛媛県

伊予市

人口 3.36万人

伊予市

上田沙耶が紹介する伊予市ってこんなところ!

瀬戸内海の穏やかな海に癒される、四国・愛媛。 松山から海沿いを西に20km程度、 峠を越えた海と山ばかりの田舎町が、双海町です。

「しずむ夕日が立ちどまる町」 瀬戸内海に沈む夕日が美しく、多くの人を魅了しているこの町は 伊予市に合併されているものの、 まだまだ「双海プライド」が残っています。

双海を好きで残っている人や、Uターン、移住者など、多様な人が織りなすこの町の文化。 イケメン漁師に真面目な農家、移住者のパン屋さんや豊富な体験アクティビティ。 お店も少ないけれど、ちょっと不便なくらいが逆にいい。 この全てが満ち足りた世の中で、不便を楽しみ、ないことを楽しむ。 どこにでもあるチェーン店でなく、あの人がやってるあのお店で回る経済。

自然が作り出す空のパステルカラーにため息が出る。 森の香りにため息が出る。 とにかく綺麗で、楽しくて、気持ちよくて・・・幸せに包まれる町なんです♡

一目惚れして移住希望する人々続出! 中長期滞在してハマり、ファンになる人続出!!

ぜひ来てみて体感してみてください!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

愛媛生まれ、横浜育ち 青学4年で愛媛に単身移住 2020年春より双海で活動中です。 オンラインショップの運営や商品開発、販路開拓など地域商社を目指した事業と、 昭和レトロな「泊まれる喫茶店」ポパイの経営などしています。

Loading