募集終了

まちの魅力を点から線へ。繋いで広げる地域商社メンバー大大募集!

公開:2023/02/06 ~ 終了:2023/05/06

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/05/06
2023/02/14

川島町は埼玉県のほぼ中央に位置する小さなまち。 豊かな自然や観光スポット、特産品などに恵まれているものの、平成12年をピークに人口減少が続いています。 まちに点在する魅力的なモノやコトをつなぎ、広げていきたい。 町内外の人が関わり合うことで、積極的に多様な人材が交流する機会や場を増やしたい。 そんな思いからわたしたちは、関係機関と連携して2022年1月に地域商社「一般社団法人さまちか」を立ち上げました。 今回はその基盤づくりに一緒に取り組んでくれるメンバーを地域おこし協力隊として募集します!

地域資源を魅力に変えるために

川島町は、日興証券の創設者遠山元一の邸宅と美術コレクションを扱う「遠山記念館」や、江戸時代から続く醤油蔵「笛木醤油」など、観光スポットや古くからの味を守り続けるお店を抱える一方、「圏央道川島インターチェンジ」を有し首都圏とのアクセスも抜群な場所。 しかしながら、まちのみんなが大事に磨き上げてきたモノやコトをつなぐ機能がないのが実情。 そこで、それらを束ねて発信・展開できるようにするため、昨年地域商社を立ち上げました。

少しずつ体制を整え、いよいよ「つなぐ」ためのプロジェクトのスタートを踏み出すタイミングを迎えています。

「遠山記念館」日興證券創業者・遠山元一氏の旧邸などが展示されています。2018年国重要文化財指定。
「遠山記念館」日興證券創業者・遠山元一氏の旧邸などが展示されています。2018年国重要文化財指定。
「笛木醤油/しょうゆパーク」老舗しょうゆ蔵の見学やレストランなど様々な体験ができます。
「笛木醤油/しょうゆパーク」老舗しょうゆ蔵の見学やレストランなど様々な体験ができます。

人をつないでマチを元気に!こんな方を探しています

■営業経験・接客経験を持つコミュニケーションが好きな方。 ■地域の活性化に興味があり、提案ができる方 ■新規事業の立ち上げに関心のある方。 ■企画力や実行力に関心のある方。 ■自分が良いと思ったモノやコトについて発信してみたいと感じる方。 ■チームで仕事をするのが好きな方。 ■じっとしているより動いている方が好きな方。

採用後は地域商社「一般社団法人さまちか」で活動します。先輩隊員の小西緩奈さん(右)と町から出向している事務局長 喜多川真さん(左)と共に地域活性化に取り組みます。
採用後は地域商社「一般社団法人さまちか」で活動します。先輩隊員の小西緩奈さん(右)と町から出向している事務局長 喜多川真さん(左)と共に地域活性化に取り組みます。
さまちかの活動には多くの方が協力してくれています。町をさらに元気にするため、地域に出向いて積極的に人と人をつなげていきましょう!
さまちかの活動には多くの方が協力してくれています。町をさらに元気にするため、地域に出向いて積極的に人と人をつなげていきましょう!

地域商社に仲間入りするための条件はこちら!

【応募対象】 ・埼玉県内を除く3大都市圏など都市地域等に居住し、決定後は川島町に住民票を異動できる方。 ・活動終了後も町内に定住し、就業や起業する意思のある方 ・普通自動車運転免許を有する方 ・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 【募集人数】 1名 【勤務地】  一般社団法人さまちか(埼玉県比企郡川島町大字下八ツ林923) 【身分及び契約形態】  川島町が地域おこし協力隊として委嘱し、業務委託契約を締結します。  委託契約締結後は、一般社団法人さまちかの事務局にて実働します。 【勤務時間等】 委託業務を推進できるように自身でマネジメントしていただきます。 【任用期間】  令和5年3月(予定)~令和6年3月(1年ごと更新) 【報酬】  年額280万円程度 【活動費】  年額200万円程度 【副業・兼業】 委託業務の成果拡充につながるものについて、町と協議の上、認めます。 今回の募集について、メッセージなどでもう少し詳しく話を聞いてみたいという方は、下記のページで募集の詳細を確認の上「応募したい」ボタンを押してください。

https://www.town.kawajima.saitama.jp/6044.htm

ちょっと気になる!という方や、興味はあるけれど、今すぐは応募できないという方は「興味ある」ボタンを押していただけたら嬉しいです。

川島町政策推進課/一般社団法人さまちか

このプロジェクトの地域

埼玉県

川島町

人口 1.94万人

川島町

川島町政策推進課が紹介する川島町ってこんなところ!

川島町は、埼玉県のほぼ中央に位置する田園風景が広がる自然豊かな町です。四方を川に囲まれたユニークな地形で、見渡す限り広がる田園風景と川島IC周辺の活発な産業団地のコントラストも特徴的な町です。 都心からのアクセスも良好で、関越道練馬ICから圏央道川島ICまでわずか25分の距離にあり、ちょこっと出かけるにはぴったりな町です。 町には、日本一長いバラのトンネルや堤防を彩る菜の花、ヒガンバナなど、四季折々の花々が咲き、美しい景観を見せてくれます。水と緑あふれる土地からは、おいしい米やいちご、いちじくなどが採れ、町内外の方から好評です。 また、「すったて」や「呉汁」など昔ながらの郷土料理や「遠山記念館」をはじめとした歴史・文化財も楽しめます。 美しい自然に囲まれ、のんびりした時間の流れる川島町でぜひ一緒に活動しましょう!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

川島町の魅力向上、交流人口拡充、稼ぐ力の向上を実現するため、地方創生事業に力を注いでいます。 2022年1月に立ち上げた地域商社「一般社団法人さまちか」をその活動の中心に据え、町を挙げて、面白くて楽しいまちおこしに向けて頑張っています!