
鎌倉の歴史と自然の中で、心と身体を高めたい人を募集しています!
自然に囲まれた古都鎌倉で、禅や身体技法等さまざまな「マインドフルネス」へのアプローチを学びます。静謐な環境の中で自分の心と身体をおだやかに見つめ、日々の生活をより豊かにしていくことを目指す講座です。
鎌倉の禅文化や自然、マインドフルネス、身体技能などに興味がある方をお待ちしています!
鎌倉を世界に誇るマインドフルな街に!
海と山に囲まれた自然豊かな土地、鎌倉。 禅の故郷でもあり日本文化の歴史もあるこの地を、世界に誇れるマインドフルな街にしたいー。そんな思いで講座を立ち上げました。
「そもそもマインドフルネスとは何か」ということから、身体技法による体の正しい使い方、座禅を通して禅の知識と心、山歩きで体験するマインドフルネス、など、座学と実践の両面から学びます。 マインドフルネスへの理解を通して日常における心と体への意識を変え、毎日の生活や人間関係さえもより豊かにしていくことを目指しています。


心と身体の「可能性の広げ方」を知りたい人!!
・意識の力を使って自らの可能性を高めたい方 ・鎌倉の禅文化、自然に興味がある方 ・日常的で実践的なマインドフルネスに興味がある方 ・ウェルビーイングなライフスタイルに興味がある方 ・鎌倉という場所で心と体の状態を良好にしたい方 という方を歓迎します。
マインドフルネスやボディワーク(身体技法)、禅・和の文化といったものに触れてみたい方におすすめの入門講座です! https://machinodaigakumind02.peatix.com/
前回の講座に参加いただいた方からの声: 「マインドフルネスと一言で言っても、とても多様であることがわかりました。導入としてはとても理想的で、これから自分に合った形を見つけていく上でとても有益でした。」 「受講して本当に良かったと感じました!実際に自分の行動を変えるきっかけを作ってくれる内容でした。つぎの講義も楽しみと感じています。」 「きっかけをいただきスタートラインに立てた感覚です。また続けていきたいです。」
みなさまのご参加をお待ちしています!
このプロジェクトの地域

鎌倉市
人口 16.64万人

まちの大学が紹介する鎌倉市ってこんなところ!
■まちの大学とは? まちの大学は、面白法人カヤックが進める「鎌倉資本主義」のプロジェクトのひとつです。 https://kamakura-capitalism.jp
まちの大学は、鎌倉に根ざしたコミニティスクールです。 「何を学ぶか」よりも、「誰と学ぶのか」を大切にしたいと考えています。 どの人にも個性と強みがあるように、どのまちにも個性と強みがあります。 古い歴史のあるまち鎌倉で、かつて先人たちがそうであったように、みんなで実践できる知恵をつかみとっていく、そしてその知恵が大きな流れとなってこれからの私たちのあり方がより良いものになる。 これを目指す場所として「まちの大学」を開学しています。
このプロジェクトの作成者
まちの大学は、鎌倉に根ざしたコミュニティスクールです。 「何を学ぶか」よりも、「誰と学ぶのか」を大切にしたいと考えています。 どの人にも個性と強みがあるように、どのまちにも個性と強みがあります。これをまちに根ざした学校として、広げ深めていくことを目指します。まちの強みが、人の集いをつくり、そのことがさらなる強みに発展していく。これが積み重なることで、まちそのものが独自の知恵に溢れ、そこでつくる人、働く人、考える人のクリエイティビティが解放され発揮される、そんな循環をつくっていきたいと考えています。
古い歴史のあるまち鎌倉で、かつて先人たちがそうであったように、みんなで実践できる知恵をつかみとっていく、そしてその知恵が大きな流れとなってこれからの私たちのあり方がより良いものになる。 これを目指す場所として「まちの大学」を開学します。
また、世界中の最高の授業を自宅で受けることができる時代だからこそ、「誰と学ぶか」にこだわり、仲間とずっと面白がりながら学び続けられる仕組みとして学校の中に「まちの自習室」もつくっていきます。
【まちの大学】 https://daigaku.machino.co
【まちの大学公式facebookページ】 https://www.facebook.com/daigaku.machino.co/
【ご連絡先】 ・取材や広報へのお問い合わせ https://www.kayac.com/contact
・授業やお申し込みのお問い合わせ peatixまたは、まちの大学facebookページよりお問い合わせください。