
【3/21現地】農林業×スポーツで生み出せ熱狂!ノーリンピック2023!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/06/01農林業のプロの技を間近で見て、体験できる参加型イベント「ノーリンピック2023」を開催します。 参加者と観覧される方を募集中です!
日時:3月21日(火・祝) 場所:長谷中尾座(伊那市長谷中尾363-5) 注記:駐車場に限りがあるため、出来る限り乗り合わせでご参加いただくよう、お願いいたします。駐車場所については、上記の専用ホームページまたはチラシをご確認ください。
【イベント内容】 競技 ・林業ぎゅぎゅっとレース ・利き米グランプリ 体験コーナー ・薪割り体験 ・スウェーデントーチで焼きマシュマロ体験
競技・体験コーナーともに申し込み制、参加費は無料です。 優勝者には景品もご用意しておりますので、皆様のご参加、お待ちしております! 応募締め切りは競技・体験コーナーともに3月3日としておりますが、応募状況により変更となる可能性がございます。ご了承ください。
詳細・申し込みは専用ホームページからになります。 ★興味を持っていただけましたら、専用URLをご案内いたします。
農林業と触れるきっかけづくり
ノーリンピックとは、農林業をテーマにした競技イベントです。 競技を通して、農林業の技術を体感しながら楽しく知ることができます。 様々な立場の方や、農林業の次世代を担う子どもたちにご参加いただき、農林業と触れ合うきっかけになればと考えています!


農業・林業を体験してみたい人、知的好奇心をくすぐられたい人をお待ちしています
ノーリンピックを通じて、これまで知らなかった農業・林業のプロの技や農林産物を知ることが出来ます。 農林業のプロの技を間近で見てみたい方、なんだか面白そうなイベント…と思った方、もちろんプロの方もご応募お待ちしております!

主催: ノーリンピック実行委員会 共催: 伊那市
このプロジェクトの地域

伊那市
人口 6.20万人

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!
長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰にはさまれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約66,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も優れているということから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。
■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/
このプロジェクトの作成者
伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。