募集終了

<一時申込を休止します!>静かな山の音楽祭「sounds of silence」<富山県南砺市利賀村>

最新情報

経過レポートが追加されました!「たくさんのお申し込みありがとうございました!」

2023/06/30

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/06/24

<<<※申し込み多数により、申し込みを一時休止します>>>

『静かな山の音楽祭 Sounds of silence』は、2022年に誕生した、自然と音楽を楽しむフェス。今年は、6月24日(土)の開催に向けて準備を進めています。

開催地であるキャンプ場「Toga Art Campground」は、富山県南砺市利賀村の”秘境”とも呼ばれる山深い場所にあります。四季を通して豊かな自然環境に恵まれたこの場所で、自然が奏でる音と共に来場者の心に染み入る「静かな音楽」をお届けします。

フードエリア、物販エリアも昨年にまして充実を図り、地元伝統工芸やアートなどと融合した創造性あふれるイベントを目指します。キャンプエリアも併設し、最大100組までキャンプインでも楽しんでいただけます。

今年も感染症対策をとった上で会場の環境対策活動を行います。一緒に活動していただけるボランティアのみなさん、ご参加をお待ちしています。

「sounds of silence」って何?

日々の暮らしの様式が時代と共に変化し続け、2020年代を迎えました。 戦後の経済成長からバブル崩壊を経て、日本の国際的な立場が低下していくにつれ、地方への注目が高まり、地方創生という言葉が生まれました。

日本各地で様々な取組みが行われている中で、明確な答えを出せないまま過疎地域を取り巻く状況は厳しさが増すばかりです。

ですが、本当にそうなのでしょうか? GOAL は再び高度経済成長期のようになる事なのでしょうか? 我々は、そのGOAL 自体をこれから作っていく時代に生きているのではないかと考えます。 利賀村は富山の秘境とも呼ばれ、その魅力はとても言葉だけでは表せません。

この土地には、これからの日本人に必要な要素が詰め込まれているように思えてならないのです。 そんな力強い生命力に溢れた利賀で、自然の音と音楽をミックスしてお届けすることで、新しい刺激的な体験が生まれ、そこから、新しい時代を作る輪が大きくなればと思います。

私たちは利賀村の大自然を尊重しつつ、『sounds of silence ~静かな山の音楽祭』を開催します。

Kicell(キセル)
Kicell(キセル)

音楽フェス運営ボランティアの概要

◎こんな方々に! ・自然と音楽に囲まれて、フェスの空間を楽しみながら活動できる! ・音楽が好き、自然が好き、楽しいことが好き ・イベントを支える経験をしてみたい。 ・普段の生活では中々できないような体験をしてみたい。 ・ボランティアが初めて、フェスが初めてという方も歓迎します。

◎募集対象 社会人・大学生・専門学生

◎活動内容 ・運営補助 ・設営、撤収 作業 ・入口受付 ・交通誘導 駐車場誘導 ・オフィシャルショップ&バー スタッフ ・フード、物販、ワークショップブース サポート ・場内清掃 など

◎必要経費:無料 ・活動中の食事と宿泊施設は、主催者が手配します。(テント持ち込みでキャンプも可能) ・リターンにToga Art Campground 1泊ペア 招待券も!

◎募集定員:20名

募集要項

開催日程
1

2023/06/23 〜 2023/06/23

所要時間

12:00〜22:00

費用

無料

その他

・定員:20名 ・スケジュール: 【事前の説明会】 事前の説明会(オンライン)で不安を解消したり、当日もスタッフがサポートしますので安心してチャレンジしてみてください!

ボランティアに参加希望の方は、ぜひ「興味ある」または「応募したい」ボタンをポチ♪

主催:TOGA ART CAMPGROUND、artisan933 協力:なんと未来支援センター

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

南砺市

人口 4.46万人

南砺市

なんと未来支援センターが紹介する南砺市ってこんなところ!

南砺市には、昔から「散居村」と言われるような、それぞれの家の周りに屋敷林をめぐらせてきた風景がよく見られます。その成り立ちは、それぞれの農家が自分の周りの土地を開拓して米作りを行ってきたことに由来します。この地方では屋敷林は「カイニョ」と呼ばれ、冬の冷たい季節風や吹雪、夏の日差しなどから家や人々の暮らしを守ってくれました。 一方で、地域によっては職人がたくさん住む街並みが続いている地域もあります。 あたたかい人と人の関わりが、この南砺市の土地の魅力だと思っています。いい意味で「おせっかい」って言葉が似あうそんな南砺市です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

弊団体は行政と民間(市民)を繋ぐ「中間支援組織」として設立。 地域の地縁団体や協議会などの自治支援、婚活、移住定住のサポートなど、人と人、人と組織の繋がりを支援しています♪

Loading