
長野県伊那市から「火のある暮らし」を一緒に届けませんか?~電気を使わない豊かな暮らし~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/12/31\火のある暮らし、届けませんか?/
ディーエルディーでは、「薪ストーブ」の工事スタッフを募集しています。 薪ストーブとは、薪を焚き、その熱で家を暖める暖房器具のこと。 その設置には、ただ置くだけでなく、家の屋根又は壁に穴を開け煙突を通す作業が必要になります。 責任のある重要な仕事になりますが、その分やりがいのある仕事です。
ディーエルディーでは「世界中から良いものを探し、それをベストなサービスで提供する」をポリシーに、薪ストーブを通じて「火のある暮らし」をお届けしています。薪ストーブがあると暖かい、火を見ていると落ち着く、料理ができて楽しい…そんな日々のほっとする時間と暮らしを皆様へ。
昨年創立40年を迎え、薪ストーブ業界のリーディングカンパニーとしてこれまでも、そしてこれからも邁進していきたいと考えており、このチャレンジに向けて、スタッフを募集しております。 一緒に事業を推進頂ける方との出会いを楽しみにしています。
\社内にも移住者多数!/
本社がある長野県伊那市は、南アルプスと中央アルプスに囲まれた長野県の南部に位置します。 特色ある教育方針の保育園や小学校があり「子育てにぴったりな田舎」として人気で、移住者もどんどん増えています。 伊那市としても移住促進を進めており、地元民も自然に移住者を受け入れています。
ディーエルディーの社員は地元民が多いですが、東京都、埼玉県、兵庫県などから移住者も多数入社しています。 そのため、移住者目線の情報、地元民ならではの情報の両面のサポートができるかと思います。 また、商材が薪ストーブであり、この寒い地域ならではの暮らしのツールを扱えるということを面白がっている社員が多いです。


豊かな暮らしを届けたい!関わりたい!そんな人を募集しています
\こんな人を募集しています/ ○豊かな暮らしを届けたいと考えている ○薪ストーブに関わる暮らしをしたいと考えている
\こんな人大歓迎です/ ○建築関係の仕事に就いていた、又は建築の知識を持っている ○高所作業が得意である


火のある暮らしをお届け!工事スタッフ募集中
工事スタッフ(正社員) 【業務内容】 薪ストーブ導入時の設置工事業務。 【応募資格】 要普通自動車免許 【勤務地】 dld伊那本社 (長野県伊那市) 【給与】 基本給+諸手当(職能手当、超過勤務手当、家族手当、通勤手当他) 月給171,000円〜267,000円 【休日】 週休2日(原則土日休) 夏期・年末年始休業あり(会社カレンダー休日115日) 試用期間(3ヶ月)あり
【備考】 応募方法、連絡先等については、「応募したい」からメッセージをお送りください。 こちらからメッセージにて詳細をお伝えいたします。


株式会社ディーエルディー
このプロジェクトの地域

伊那市
人口 6.20万人

薪ストーブのディーエルディーが紹介する伊那市ってこんなところ!
南アルプスと中央アルプスに囲まれた長野県の南部に位置する伊那市。 さくらの名所百選にも選ばれている高遠城址公園は、dldからも近く馴染み深い場所です。ローカルグルメとしては「ローメン」「ソースカツ丼」などが有名。 東京や名古屋からも比較的近く、山に囲まれた景色に魅了されて移住する人も少なくありません。住みやすいまちとしても有名で、移住者や来訪者への歓迎が自然と行われています。 また、薪ストーブの普及率が全国的にも高く、市内では多くの薪ストーブの煙突や薪を見かけることができます。
このプロジェクトの作成者
長野県伊那市をはじめ、全国に薪ストーブ・暖炉・薪サウナをお届けするディーエルディー。 「火のある暮らしを日常に」を合言葉に、豊かで暖かい暮らしを提供しています。