
おんせん県での暮らしリアルトーク~わたし、こんな仕事をしています~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/05/12"大分での暮らしってどんな感じ?"、"大分って仕事あるの?"
大分県で暮らしている方たちの日常が垣間見れちゃうトークイベントです。毎日温泉に入っていたり、休日のアクティビティを楽しんでいたり、実は意外な仕事をしていたり・・・。実際に暮らしている方たちのリアルトークをお楽しみください。
1日の時間の使い方がガラッと変わるかもしれない“おおいた暮らし”、まずはお気軽にご参加ください。
大分県なら移住と一緒に"資格"も手に入っちゃいます!
移住の最大の壁といわれる「仕事の確保」。
大分県では、その壁を乗り越えるお手伝いをするために支援策を強化しています。 移住にあたって様々な求人情報を探すものの、希望条件に合う仕事が見つからず、悩まれる方が多くいます。
そこで、求人数が多く、年齢や性別、子育て中などのライフステージに関わらず活躍できる福祉・医療職において、資格取得から仕事探しまでを一括してサポートする「資格取得付き移住」を実施しています。


今すぐ移住したい方集まれ~!!
資格取得から就職までをワンストップで支援する「スキルアップ移住」なら、1年以内での移住実現もしっかりサポートします。
・資格を取得して、新しい仕事にチャレンジしたい方 ・地方で趣味と仕事を両立したい方 ・毎日温泉に入りたい方


募集要項
2023/05/12 〜 2023/05/12
14時00分~15時30分
無料(事前予約制)
福岡朝日ビル12号会議室(福岡市博多区博多駅前2-1-1)
・定員:30名 ・解散場所:福岡朝日ビル12号会議室(福岡市博多区博多駅前2-1-1) ・スケジュール: 1部 おんせん県でのリアルトークショー 2部 個別相談会
詳細は「興味ある」または「応募する」をクリックいただいたうえで、下記をご覧ください。 https://www.iju-oita.jp/events/detail/de32ab65-0a51-4eac-bef6-997f879ef562
主催:大分県
このプロジェクトの地域

大分県
人口 108.91万人

おおいた暮らしが紹介する大分県ってこんなところ!
温暖な気候に恵まれた大分県には、海や山などの豊かな自然、貴重な歴史的文化遺産など多くの地域資源があります。 特に、県内全域に広がる温泉は、日本一の湧出量と源泉数を誇り、地球上にある10種類の泉質のうち8種類を有しています。 また、新鮮で安全な食材にも恵まれ、「The・おおいた」ブランドとして、関あじ・関さばやおおいた和牛、かぼす、しいたけなど四季折々の素晴らしい食材が満載です。 さらには、「建築界のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞を受賞した坂茂氏が設計した大分県立美術館(OPAM)を中心に、芸術文化活動も盛んに取り組まれています。
日本一のおんせん県で「おおいた暮らし」を始めてみませんか?
このプロジェクトの作成者
大分県庁で移住定住促進を担当している所属です。当県が主催しますイベントや情報発信等についてのお知らせを投稿していきますので、ぜひご覧ください!!