募集終了

在宅ワーク・都内への通勤ができる自然豊かな町、群馬県みなかみ町オーダーメイドツアー

最新情報

経過レポートが追加されました!「明日6月14、15日に「オーダーメイドツアー」オンライン相談・説明会開催します!」

2023/06/13

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/05/18

みなかみ町は群馬県の最北部に位置し、あたたかい時期は登山・川のアクティビティ、冬はスキー・スノーボード・温泉など、自然のアクティビティが充実している地域です⛰️

そんな自然豊かな町でありながら、東京駅から上越新幹線で約1時間と、都心からのアクセスも抜群です! さらに!条件次第で町から新幹線の通勤手当を受け取ることもできます🚅 今のお仕事を続けながら自然豊かな場所で暮らしたい方にとって、みなかみ町はちょうどいい地域なのです!

そんなみなかみ町を一緒にぐるっと見て回りませんか? 観光目線ではなく暮らす目線で見るみなかみ町の町内視察を随時実施中! 現在、無料の3時間オーダーメイドの参加者を募集しております!

みなさんの行きたい場所、知りたいことに合わせてツアープランを作ります!!

13:00~16:00の間で、事前にオンラインでお話ししながら、みなさんのご要望に合わせて行く場所を決めたいと思います👟 個人ツアーですので、日程はご都合の良い日調整いたします!

みなかみ町のリアルな暮らしについて知りたい方には学校、スーパーなど、 もっと自然豊かな所を見たい!という方には、山々が綺麗に見える場所や自然の多い公園にご案内します! 地域の方や移住者に話を聞く機会を、設定することも可能です。

参加費は無料!(みなかみ町までの交通費、その他飲食費・体験費等諸費用はご自身でご負担ください。)

弊社の車でご案内しますので、慣れない土地で不安な方もご安心ください💪 実際にみなかみ町に移住したスタッフがご案内します。 ツアー中、移住した感想や、みなかみ町の暮らしについて遠慮なく質問攻めしてください!

【ツアーの例】

13:00 上毛高原駅に集合

13:00~13:30 役場の移住担当の方と面会

13:30~14:30 農業が盛んなエリア・道の駅・直売所巡り

14:30~15:30 北の自然豊かなエリア・ダム湖・公園

15:30~16:00 学校周辺・子どもが遊べるスポット巡り

16:00 解散

みなかみ町に住んでいるからこそわかる、移住した身だからわかる、町のいい所も悪い所もお伝えできればと思います😄 こんな人に会ってみたい、このお店に行ってみたいなどの要望があれば教えてください! (全てのご要望にお応えできるとは限りませんので、ご了承ください。)

農園が多いエリアは景色も楽しめます🍎
農園が多いエリアは景色も楽しめます🍎
町内のイベントの日に合わせても◎
町内のイベントの日に合わせても◎

参加条件は、オンライン相談会に参加すること!

どんな所へ移住したいか、移住についての不安や疑問をお話ください! 今月は5月19日(金)にオンライン相談を開催します! もし19日の参加が難しい方は、別日で一度オンラインでお話いただければOKです!

オンライン相談・ツアーは、みなかみ町について知ってもらうことを目的としているため、移住自体を迷っている方もご参加できます。 このツアーをきっかけに、みなかみ町だけでなくぜひ他の地域も見て回って欲しいです👀

もちろん本格的にみなかみ町の移住を考えている方も大大大歓迎です🙌 まずはオンライン相談にぜひご参加ください!

・オンライン相談の詳細 【開催日程】 5月19日(金) 12:00~ 13:00~ 14:00~ 15:00~ ✕「予約済」16:00~ 17:00~ ✕「予約済」18:00~ 19:00~ ✕「予約済」20:00~

各回1組ずつで、50分程度です。 WEB会議システム「ZOOM」を利用してお話いたします。

【参加方法】 先着優先の事前予約制です。 ご希望の方は「応募したい」を押してください。

確認次第スタッフからご連絡いたします📨

ご参加お待ちしております〜!!

湯檜曾公園。澄んだ利根川の水を見ていただきたいです!
湯檜曾公園。澄んだ利根川の水を見ていただきたいです!
去年の個人ツアーの様子、農家さんの所へお邪魔しました。
去年の個人ツアーの様子、農家さんの所へお邪魔しました。

募集要項

開催日程
1

所要時間

13:00~16:00 3時間

費用

無料

集合場所

上越新幹線上毛高原駅もしくはJR上越線 後閑駅

一般社団法人FLAP

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

群馬県

みなかみ町

人口 1.56万人

みなかみ町

群馬県みなかみ町移住起業支援FLAPが紹介するみなかみ町ってこんなところ!

みなかみ町は東京から65分。ユネスコエコパークに認定され、SDGs未来都市にも選定された自然と暮らしが共存する町です。たくさんの温泉があり、夏は関東の水源利根川を使ったウォーターアクティビティ、冬は分水嶺の軽やかな雪と季節を通して荒々しくも素晴らしい自然環境が楽しめます。観光産業がメインの町なので、人を受け入れチャレンジを促す土壌はある程度あります。 水上エリアは自然観光の強いエリア、新治エリアは農村風景の残る里山の観光エリア、月夜野は暮らしのハブとなる町エリア、町内でもエリアによってそれぞれの特色があり、自分のライフスタイルにフィットするエリアが選べます。 何よりもチャレンジャーが活動しやすいフィールドばかり!面白い物好きは要チェックです! 今なら視察のレンタカー補助や宿泊の支援体制も整備が進んでいますので、実際に町の空気に触れにきやすくなっています。 ぜひ一緒に地域を面白くしていきましょう!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

群馬県最北端の町みなかみ町で移住・起業の支援をおこなっている一般社団法人FLAPです。 大事にしていることは持続可能なこと。移住も起業もはじまりでしかありません。地域に愛着を持ち、末長く地域で取り組んでいくためのチャレンジを官民連携で支援しています。 二拠点移住、副業・複業のご相談もお気軽に!

Loading