
おいでませのんた。オンライン移住相談やっちょるよ!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/12/30「興味ある」が押されました!
2024/11/10本州最西端の山口県の県庁所在地、 “のんびり”と“便利”が心地よいバランスで同居するまち、 海も山も公園も大学も総合病院も商店街も、わりとなんでもあるまち、 山口市で暮らしてみませんか。
自然の中での“のんびり”とした暮らしも、街中エリアでの“便利”な暮らしも、 山口市ならお好みのライフスタイルに合った生活をチョイスできます。
“移住”が気になりだしたあなたへ。 山口市へようこそおいでませのんた。 オンライン移住相談やっちょるよ!
やりたいこと、 きになること、 不安に思っていること、 なんでもたずねてーや!
街・海・山 どこに住む?
利便性の高い街なかで暮らすか、温暖で海や公園がある南部に住むか、それとも冷涼で雪遊びもできる北部の山間部か・・・?
南北に広い山口市は気候や環境のバリエーションが豊かで、ライフスタイルに合った居住エリアを選択できます。


まずはお気軽に相談ください!
移住相談の方法は、zoomでも電話でもメールでもなんでもご都合に合わせて対応させていただきますので、お気軽にどうぞ。
相談のご予約は、こちらから → https://timerex.net/s/yamaguchi.city.smoutsoudan/941f03b9
よかったらこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してくださいね♩ あなたのご相談をお待ちしております。


山口市農山村づくり推進課
このプロジェクトの地域

山口市
人口 19.53万人

山口市農山村づくり推進課が紹介する山口市ってこんなところ!
山口市は本州最西端の山口県のほぼ中央に位置する県庁所在地で、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。室町時代に守護大名大内弘世が本拠としたことで発展し、その後の大内義興、義隆の頃には「西の京」として栄華を極めました。 また、幕末には日本海側の萩市から藩庁が山口市へ移され、明治維新の中心的役割を果たします。幕末の志士や文化人も入浴した湯田温泉、穏やかな瀬戸内海、豊かな山々、、、山口市は歴史遺産や自然が数多く点在しています。
このプロジェクトの作成者
(左から)渡辺:大学時代から山口市に。温泉・サウナならお任せ! 三浦:山口での子育てのリアル、聞いてみませんか? 内田:南部のことならお任せ!みんなの頼れる姉さんです。 田村:香川県からの移住者です。山口での移住ライフ、お話できます! この他にも移住相談を対応する職員がおります。お気軽にご相談くださいね。