募集終了

【6/24・大阪】農業を仕事に!高知で就農スタートアップセミナー【プレゼント有り!】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/06/23

農業に興味のある方、高知が好きな方、農業を仕事にしたいと考えている方、大歓迎‼

「何から始めればいいのか教えてほしい」 「どんな支援があるのか知りたい」 「先輩就農者の方の体験談が聞きたい」 まで、丁寧に具体的にご説明します。

私たち移住コンシェルジュと相談できる個別相談もありますよ♪(希望制)

さらに!参加された方には、高知県産・農産加工品などの詰め合わせをプレゼント!!(中身の変更がある場合があります)

どうぞお気軽にご来場ください♪

開催概要

【開催概要】 開 催 日 :6月24日(土)

開催場所:大阪駅前第4ビル23F リファレンス会議室2301

参加費 :無料(入退場自由)

申込方法:下記リンク先の「申し込む」ボタンからお申込みいただけます。 ▼高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」 https://kochi-iju.jp/event/details.html?cid=318

【プログラム】 ☆ 10:00~ 高知県の農業について〈特徴と魅力の紹介〉 ☆ 10:30~ 就農方法・支援体制について ☆ 11:00~ 研修制度について ☆ 11:30~ 先輩移住就農者の就農体験談 ☆ 12:00~ 高知県の移住情報(Web) ☆ 12:30 個別相談(希望する方) ※ セミナーは10:00~12:20となります。個別相談はご希望の方のみです。相談は、ご希望の方を先着順でさせていただきます。

✨参加された方には、高知県産・農産加工品などの詰め合わせをプレゼント!!(中身の変更がある場合があります)

高知の就農に興味がわいたら、次回(9月予定)開催のステップアップセミナーにもご参加いただけます!

高知県新規就農相談センターとは?

高知県新規就農相談センターとは、

・こうちの農業について知りたい ・自分で農業をはじめたい ・体験したい ・農業法人等に就職したい ・支援を受けたい

といった方をサポートするためのセンターです。 就農に関することをお気軽にお問い合わせいただけます。

※記事が気になりましたら、ぜひ「興味ある」ボタンを押してください✨

高知県新規就農相談センター/共催:高知県UIターンサポートセンター

このプロジェクトの地域

高知県

高知県

人口 65.28万人

高知県

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!

県の面積の約84%が森林の高知県。そこから生まれる豊かな水が、日本を代表する清流、四万十川となり、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構える──。 この豊かすぎる自然を存分に堪能できるのが、高知家’sライフスタイルです。 高知には、サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。 都会で暮らしながら、仕事に追われるだけの日々から抜け出し、「自分スタイル」を見つけませんか?

■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。