
農業やりたい人、集まれ~! 飯綱町でお試し移住&農業体験ツアー参加者募集
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/08/19経過レポートが追加されました!「いよいよ締め切りが近くなりました!」
2023/08/08都心部に暮らす若者の移住への関心が高まるなか、地方では農業従事者の高齢化が進み、長野県農業の働き手は、10年前と比較して2割減の55,516人(2020年)。このうち約6割が70歳以上と、後継者問題が深刻化しています。 「日本一のりんごの町」をうたう飯綱町もご多聞にもれず、農家の高齢化が課題となっています。担い手のいなくなったリンゴの木が切られてしまえば、町の景観が変わってしまううえに、築き上げてきた飯綱リンゴのブランドが廃れてしまいます。これは言うまでもなく町にとって大打撃です。 そこで飯綱町は、移住や農業に関心のある若者に農業の醍醐味ややりがいを知ってもらい、支え合える仲間と出会うきっかけになればと、就農希望者に向けた移住体験ツアーを企画しました。農業体験や先輩移住者・就農者との交流によって同じ志を持つ人と出会い、ゆくゆくは若い農業者のネットワークをつくってもらえたらと考えています。
飯綱町×農ライフで自分らしい暮らしを見つけよう
長野県北部、長野市に隣接する飯綱町は、リンゴの名産地として名を馳せる人口1万人ほどの町です。首都圏へのアクセスの良さと気候の快適さから、移住や多拠点居住の地として注目されています。移住希望者から見た飯綱町は、「田舎ならではの自然の恵みがありながら市街地に近く利便性も併せ持っている」「個性豊かな教育環境が複数ある」「新しいことにチャレンジする取り組みがおこなわれている」「暮らしている人が楽しそう」といった利点があり、移住してもやっていかれそうと感じてもらえています。
町の基幹産業は、リンゴやコメなどの農業です。しかし、少子高齢化による人口減少は、その他の地域同様に深刻な問題であり、なかでも農業の担い手不足は、喫緊に取り組まねばならない課題です。そんななか新時代を迎え、若者の興味がスローライフやサスティナブルに移行しつつあり、農業はやりがいのある仕事として見直される動きも出てきました。町に生まれ育った子どもたちは、進学や就職などで町外へ出てしまうケースがほとんどですが、最近は、Uターンして戻ってくる割合が少しずつではあるものの増加傾向にあるといいます。農業に興味をもつ方々に飯綱町へ来てもらい、体験や交流によって仲間を増やし、「この町でなら農業をやってみたい」と感じてもらえるようにサポートしていくことが、町の使命だと考えます。そして就農の移住者を増やし、将来的には飯綱町ならではの新しい農業のスタイルを確立していくことが目標です。


農業にチャレンジしたい、農家と知り合いたい方を大募集!
こんな人に会ってみたい! ・自分の手で農作物を手がけたいと思っている人 ・仕事にやりがいを感じたい人 ・サスティナブルな農業に挑戦したい人 ・農業を一緒にやっていく仲間がほしい人 ・農家さんとの出会いがほしい人 ・田舎暮らしをしながら、農業もやってみたい人


募集要項
2023/08/24 〜 2023/08/25
1泊2日
12,000円
しなの鉄道北しなの線牟礼駅
・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:しなの鉄道北しなの線牟礼駅 ・スケジュール: 日程(予定) 1日目: 午前(11:30) しなの鉄道北しなの線「牟礼駅」集合 昼食(12:00~14:00)パスタランチ~懇親会、オリエンテーション 午後(14:00~17:00)農作業体験、レクリエーション、温泉 夕食(18:00~21:00)BBQ~農家さん・先輩移住者さん交流会
2日目: 午前 早起きヨガor朝散歩~朝食~農作業体験 午後 昼食・カフェタイム~相談会~牟礼駅にて解散
主催:飯綱町 企画・運営:株式会社カンマッセいいづな
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

飯綱町
人口 0.93万人

飯綱町企画課地域振興係が紹介する飯綱町ってこんなところ!
長野県の北信に位置する飯綱町。 飯綱町の主な特産物はりんご。小さな飯綱町内だけでも50種類を超える品種を栽培しており、長野県内でも有数のりんご産地となっています。また、皇室献上米として選ばれたお米の産地でもあり、美味しいものに囲まれた暮らしが魅力的です。 冬にはスキーなどのスノーアクティビティ、夏には山登りやキャンプなどが楽しめ、自然の中でのびのび保育ができることも特徴の一つです。 町からの厚い子育て支援もあり、移住者が増え、面白いモノやコトが生まれつつあります。
このプロジェクトの作成者
日本列島のほぼ中央に位置する長野県。その長野県の北信エリアに飯綱町はあります。 長野市と隣接している飯綱町は、東京方面とのアクセスがとても便利です。 東京からJR長野駅までは、北陸新幹線を利用すると約2時間。JR長野駅から飯綱町へは車で約30分、電車(しなの鉄道北しなの線牟礼駅下車)で約20分。あわせて2時間30分あまりで到着できます。 新潟県にもほど近く、“海なし県”でありながら車で1時間ほど走れば、もうそこは日本海。新鮮な魚介類も手に入ります。 こうした交通アクセスの良さに加え、自然が豊かな田舎でありながら、都市に近い利便性も兼ね備えているまちが、飯綱町です。