募集終了

【長野県へ移住したい方必見】信州で暮らす働くフェアに飯田市も参加します

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/07/23

経過レポートが追加されました!「関東近郊にお住まいの方、お待ちしています」

2023/07/14

7月22日に開催される、信州で暮らす働くフェアでは、 長野県の市町村、企業が、東京交通会館に大集合します。

それぞれの自治体のブースで、暮らしのこと、仕事のこと、住まいのこと、子育ての事など、移住にまつわる不安や疑問に、個別相談でお答えします。 飯田市や飯田市の企業も出展します。

複数の市町村が一堂に会するので、まだ移住先の市町村を絞り込めていない方も安心して参加いただけます! 様々な市町村を知るチャンスですので、ぜひご来場ください。

飯田市のブースでお待ちしています

飯田市の移住担当職員が、飯田市のブースでお待ちしています。

・飯田市ってどんなところ? ・どんな人が移住してる? ・どんな仕事がある? ・空き家はある?

等など、飯田市に関する情報提供はもちろん、 相談者様が、移住先でどんな暮らしを実現したいのか、 自分らしい暮らしとは何か、それが飯田市で実現できそうかというように、 移住のイメージを具体的にしていけるよう、一緒に考えさせていただきます。

また、飯田市の移住体験プログラム等、実際に現地に来られる際の ご案内もさせていただきます。

移住のイメージが明確になっている方も、ぼんやりと移住を考えている方も、 お気軽にご相談ください。

農ある暮らしのご相談
農ある暮らしのご相談
飯田市内でも様々なエリアが。お気に入りの地域を見つけましょう
飯田市内でも様々なエリアが。お気に入りの地域を見つけましょう

長野県をのぞきに来てください👀

  • 日時:7月22日(土)午前11時から午後5時

夏の信州に訪れる前に、東京でまとめて信州の移住情報を集めませんか? ご来場をお待ちしております!

私たちが相談を承ります!
私たちが相談を承ります!
これからの時期、毎週のように花火が上がるお祭り大好きな地域!
これからの時期、毎週のように花火が上がるお祭り大好きな地域!

長野県、飯田市

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

飯田市

人口 9.35万人

飯田市

長野県 飯田市結いターン移住定住推進課が紹介する飯田市ってこんなところ!

長野県飯田市は長野県の南部に位置する人口約10万人のまちです。天竜川を挟んで東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、伊那谷を囲む山脈の景色は他の地域にはない自慢の景色です。 山、里、街の暮らしが可能で、無料職業紹介や空き家バンク、オンライン移住相談、就職・起業・就農相談などを行い、移住したい人の多様なニーズに応えられることが強みです。

将来的にはリニア中央新幹線の長野県駅(仮称)が設置され、品川まで約45分、名古屋まで約25分で行き来できるようになり、「自然豊かな場所で暮らしながら都市部へ通勤・通学する」、「都市部に暮らしながら週末は飯田でアウトドアや農業を楽しむ」など新しいライフスタイルが描けるようになります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

飯田市の移住に関する相談窓口です。仕事・住まい・子育てなど、飯田市の移住に関する総合的なご相談をお受けしています!電話・メール・オンラインでの相談、大歓迎です!

Loading