募集終了

【伊那市長谷】ジビエ狩猟体験 「いのち」をいただき「生命」を感じる

公開:2023/07/14 ~ 終了:2023/08/31

伊那市長谷中尾にある新・棚田百選に選ばれた標高1000mの天空の棚田から、世界へお米を届ける日本唯一の輸出専門の米作り集団『the rice farm』。

南アルプスのふもと、清廉な水が流れる昔ながらの棚田で豊かな自然、土の香り、雪解け水を活かした農薬や化学肥料・有機肥料を一切使わない自然栽培でお米を作っています。

我々がお米を守る為の活動のひとつ「ジビエの狩猟」 伊那市長谷中尾で1泊2日の狩猟体験を開催します。

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

「ジビエ狩猟」を通して「いのち」「食」について考える

伊那市長谷中尾に築130年の古民家をリノベーションした古民家「ひがし」を拠点に活動しています。お米作りをはじめた当初は動物と共生した農業を目指してきました。続けていく中で年間で田んぼ4枚分を食べられてしまったりと目の前に起こる現実が変わってきました。本気でお米作りを続けていく為に「狩猟」を選択し、そこから「いのち」「食」について気づされる事がたくさんありました。五感をフル活用して生命を感じる濃密な体験をしてみませんか?

自然栽培のお米作り集団 the rice farm
自然栽培のお米作り集団 the rice farm
真・棚田百選 『中尾の棚田』
真・棚田百選 『中尾の棚田』

スペシャルジビエ料理もご賞味ください!

ジビエ料理人のスペシャル料理 ざんざ亭 長谷部晃

晩御飯は全国から食べに来る山師料理人の スペシャルジビエ料理をご堪能ください!

★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!

・自然栽培、農業を将来的にチャレンジしてみたい ・農ある暮らし、田舎暮らしに興味のある方 ・ジビエ狩猟体験に興味のある方 ・プロのジビエ料理を食べてみたい方 ・古民家や農泊に興味のある方

ジビエのスペシャルフルコース
ジビエのスペシャルフルコース
ざんざ亭 長谷部晃さん
ざんざ亭 長谷部晃さん

募集要項

開催日程
1

2023/07/21 〜 2023/08/05

所要時間

各回 1泊2日 

費用

お一人様 32,000円+税 (布団持込 28,000円+税)

集合場所

伊那市長谷中尾 古民家ひがし

その他

・定員:9名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:現地解散 ・スケジュール: ★イベント詳細★ 開催日 1泊2日  ①7月22日(土)〜23日(日) ②8月5日 (土)〜6日 (日)

初日 13:00 古民家ひがし集合 13:15 圃場案内・狩猟について・ 罠かけ探し・罠設置 18:00 ざんざ亭長谷部晃 ジビエスペシャル料理 夜  ナイトサファリ

2日目 8:00  朝食 竈門ご飯 9:00  と殺・解体作業 12:00 現地解散

※鹿が罠にかからなかった場合は  鹿の動向チェックと罠の掛け直し・足の解体作業

株式会社Wakka Agri 【農とともに暮らす 長谷ヴィレッジ】

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

農とともに暮らす 長谷Villageが紹介する伊那市ってこんなところ!

伊那市の南東、南アルプスのふもとに位置する人口約1600人が暮す長谷地域。 山々や美和ダムの景色を感じながら、農ある暮らしができるエリアです。道の駅南アルプスむら長谷、南アルプス登山、分杭峠、鹿嶺高原など多くの観光客が足を運ぶ自然豊かな環境が魅力です。農とともに暮らす 長谷ヴィレッジは4つの団体・法人が「農」をテーマに長谷の魅力をお伝えしていきます。 ・the rice farm NAGANO (WakkaAgri) 中尾という集落で自然栽培をする米作り集団。最大の特徴は、米作りをする数ある農業法人の中で、ニューヨーク、ハワイなど世界8か国に海外市場への輸出。 ・農業法人ファームはせ 南アルプスの山麓に位置する恵まれた自然環境のもと、新鮮で安全・安心な地場産農林産物や加工品、食事を提供しています。 ・長谷さんさん農園 長谷公民館前を中心に約30アールの畑で栽培期間中農薬・化学肥料不使用の栽培に挑戦しています。「農ある暮らしの第一歩を応援しています」 ・長谷溝口未来プロジェクト 伊那市長谷溝口の10年後、20年後に向けて活力ある地域を創造したいと思い、立ち上がったプロジェクトです。 「農」の豊かさを中心としたイベントなどを発信していきます!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

伊那市の南東、南アルプスのふもとに位置する長谷地域。山々や美和ダムの景色を感じながら、農ある暮らしができるエリアです。

・the rice farm NAGANO (WakkaAgri) 長野県伊那市長谷地区の中尾という集落で自然栽培をする米作り集団。最大の特徴は、米作りをする数ある農業法人の中で、ニューヨーク、ハワイ、香港、シンガポールなど世界8か国に海外市場への輸出。

・長谷さんさん農園 長谷公民館前を中心に約30アールの畑で栽培期間中農薬・化学肥料不使用の栽培に挑戦しています。「農ある暮らしの第一歩を応援する」をテーマに、会費制でみんなで畑を耕す共同管理と、自分の好きな作物を栽培できる市民農園(区画管理)を運営しています。

・長谷溝口未来プロジェクト 私たちは伊那市長谷溝口に住み、溝口地区の10年後、20年後に向けて活力ある地域を創造したいと思い、立ち上がったプロジェクトです。住まい、暮らし、仕事の3つを柱に地域の未来を考え活動しています。

「農」の豊かさを中心としたイベントなどを発信していきます!

Loading