
【富山県】今の働き方やキャリアを考えるきっかけに!インターンシップ合同説明会
最新情報
経過レポートが追加されました!「ご参加いただきありがとうございました!インターンシップへのお申込みを受付中~」
2023/09/11プロジェクトの募集が終了しました。
2023/09/09富山県への転職やキャリアップなど今の働き方を考えたい社会人や、就職活動中の学生を対象に、多様な人材を求める県内企業がインターンシッププログラムの説明を行う「インターンシップ合同説明会」をオンラインで開催します。 富山県での仕事や企業に興味のある方々も、全国からご参加可能です。
昨年度の実施では、実際に約100名の方が参加いただいた当イベント。 今年は、現在の自分のワークライフバランスや、興味・関心を知る「ウェルビーイング診断」を実施します!簡単な質問に回答いただき、説明会後には診断結果とそれに基づくおすすめインターンシップ情報をご提供します。
自分のキャリアを考え、富山県内の魅力的な企業を知るきっかけに、ぜひ合同説明会へのご参加をお待ちしています!!
気になる方は「応募する」「興味ある」などを押していただき、下記URLよりご覧ください。 https://careetern.com/special_intern/toyama_internship2023
なぜインターンシップなの?
「就職したけど、想像していた仕事内容、雰囲気と違う…」 このような採用のミスマッチがまだまだ多い現状です。
選考前にインターンシップを経ることで、企業と求職者がお互いをよりよく知ることができ、採用前後のミスマッチを減らすことができます!
また、就職前に働き方をイメージすることができ、就職に伴う移住や、新しい環境へ飛び込む不安を解消することができます。リスクを減らして、理想の働き方に出会いましょう!
学生はもちろん、社会人もインターンシップに参加ができる時代です!


仕事内容や職場の雰囲気をインターンシップでお試しください!
参加は無料! 昨年度の実施では、約100名の方にご参加いただき、その後、学生・社会人含めて多くの方がインターンシップに参加されました。実際にインターンシップを経て採用に至った事例は年々増えている状況です。 また本イベントでは、簡単な質問に答えるだけで自分の今の価値観を知ることのできる「ウェルビーイング診断」をみなさまに実施していただきます。 ウェルビーイング診断で自身を見つめ直し、富山県内企業での多様な働き方を知ることで、今後のキャリアを考えるきっかけとしていただけます。
【日時】 2023年9月10日(日)10:00-11:30
【参加方法】 オンライン開催(オンライン会議ツール Zoom)
【参加対象】 ・就職活動中の学生 ・転職やキャリアアップなど今の働き方を考えたい社会人 ・富山県での仕事や企業に興味関心のある方 ※居住地、年齢、主婦(夫)やフリーターの方など、職歴に一切関係なくご参加いただけます。
【内容】 ①ウェルビーイング診断“ジブントリセツ”をつくります! ウェルビーイング診断では、現在の「ワークライフバランス」や自分の「興味・価値」を見直すことができます。イベント後、1週間ほどで送られてくる診断シートで、生活改善のヒントやおすすめインターンシップ情報をお伝えします。
②企業説明 各企業2分間の企業説明スピーチを行います。
③企業との交流会 2回の交流会を通して、企業担当者の方と気軽に働き方やインターンシップ内容について話すことができます。 参加企業:富山県内企業20社(予定)
興味のある方は「応募する」「興味ある」などを押していただき、下記URLよりお申込みください。 https://forms.gle/2dXjd3SQY5Luiu3p8
合同説明会参加後は、気になった企業のインターンシップに参加してみましょう!
募集要項
2023/09/09 〜 2023/09/09
10:00~11:30
無料
オンライン(Zoom)開催
主催:富山県/運営:株式会社Asian Bridge
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人

株式会社Asian Bridgeが紹介する富山県ってこんなところ!
富山県は、南北にのびる日本列島の中心、本州の中央北部に位置しています。 北陸新幹線の開通で、首都圏とのアクセスも良くなりました。
植生自然比率は本州一。 自然環境が豊かで、美しく、四季折々の自然や様々な動植物の姿を楽しめます。
また、富山市は「SDGs未来都市」に選定されており、歩いて暮らせるコンパクトなまちづくりや住みやすいまちづくりを行っています。
このプロジェクトの作成者
得意とするITを活用し、北陸の企業と共に地方創生に取り組むITベンチャー企業です。 インターンシップマッチングサービス「キャリターン」や、富山県主催・社会人インターンシップ事業など自治体と事業を協力して実施しています。