
とよおかに『妻ターン』!~Part2~ 10月の毎週金曜日はラジオに生出演します🎤
最新情報
経過レポートが追加されました!「アーカイブはradikoで」
2023/10/25経過レポートが追加されました!「アーカイブはradikoで」
2023/10/18今年2月にも実施した「妻ターン」ラジオ放送企画。 過去の企画はこちら→https://smout.jp/plans/10543
今回、Part2の実施が決定しました!!
「妻ターン」とは… 妻の地元に夫婦や家族で移住すること。 様々な移住の形がありますが、ここでは「妻ターン」をピックアップし、なぜこの移住の形を選んだのか、移住後の暮らしについてなどのお話を聞いていきます!
「妻ターン」を推したいワケとは?
共働きの世帯が増加し、女性が社会で活躍する現代ですが、まだまだ妻が家事育児を担っている家庭が多いのではないでしょうか? また、核家族化が進み出産・子育てに対する不安や悩みを身近に相談できる方がいないと、妻にかかる負担が大きくなります。
夫側も「子育てに関わりたいけど仕事が忙しくて」や「通勤に時間がかかるため、子どもとの時間がなかなか持てない」などの理由で、育児や家事に関わりたくても関われないという方も多いと思います。
こうした問題は多くの家庭で抱えていることですが、これって妻の地元に移住することで解消できちゃうのでは??? 「妻ターン」には様々なメリットが考えられます。
【メリット(例)】 ①育児・家事などを親に頼みやすく、相談しやすい。 ②なじみのある土地で、昔からの友人が多い。 ③妻の知り合いが多いので、人間関係が作りやすい。 ④自然豊かな地域であれば、自然の中で子育てができる。 ⑤家庭環境が穏やかになる。 ⑥通勤時間も短縮され、夫も自分の時間が持てるようになる。
もちろんデメリットもあります。 【デメリット(例)】 ①都会に比べ仕事の職種が少ない。 ②車が1人に1台は必要。 ③商業施設などが少ない。 ④ライフスタイルが変わる。
もちろん、地方移住には様々なメリット、デメリットがありますが、全く知らない土地に移住する場合と、どちらかになじみのある土地に移住する場合とでは、感じるメリット、デメリットがまったく違います。
そんな「妻ターン」を実践した4名がKiss FM KOBEのラジオ番組に出演し、自身の体験談をお話しします!ぜひ聞いていただき、豊岡に移住するかどうかは置いといて、世の中に「妻ターン」でウェルビーイングを実現する人が増えたら嬉しいです。


今回の出演者はこちらの4名!
1人目:齋藤さん (10/6放送) 京都府京丹後市出身。結婚を機に10年前に移住。ボルダリングジムの経営やアウトドアアクティビティのガイドを行っている。
2人目:山下さん (10/13放送) 大阪府枚方市出身。前職の会社で妻と出会い結婚。自分も豊岡が好きで、豊岡に移住すれば妻も喜ぶと思い、豊岡への転職が決まったことをきっかけに8年前に移住。
3人目:瀬尾さん (10/20放送) 兵庫県神戸市出身。神戸で妻と知り合い、結婚と同時に移住を決意し16年前に移住。 妻の実家が農業を営んでおり、「自分もやりたい!」と農家の道へ。
4人目:田中さん (10/27放送) 鹿児島県出身。東京で知り合った妻と結婚し、12年前に豊岡市の神鍋高原へ。移住してから写真館で働き始め、現在はカメラマンとして独立。


Kiss FM KOBE「Viva la radio」に出演♫
兵庫県、大阪府の全地域及びその周辺が聴取エリアである「Kiss FM KOBE」の下記番組に出演し、自身の体験談を語ります。
番組名:Viva la radio サウンドクルー:珠久美穂子 放送時間:毎週金曜日 11:30~16:00 出演日:10月6日、13日、20日、27日 出演時間:12:15頃(出演時間は多少ずれる場合があります。)
公式サイト https://www.kiss-fm.co.jp/viva/
聴取エリア外の方は、「radiko」にて配信されますのでお聞き逃しなく!! また、聞き逃してしまった方は「radiko」のタイムフリー機能を使えば、過去一週間以内に放送された番組を後から聞くことができます。 ※詳細は「radiko」のサイトをご確認ください。

豊岡市
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

豊岡市
人口 7.50万人

飛んでるローカル豊岡が紹介する豊岡市ってこんなところ!
豊岡市は、兵庫県の北東部に位置し、日本海に接していて自然豊か、かつ兵庫県北部で最も人口が多く、地域経済産業の中心となっている、海あり、里山あり、街ありと多様な生活環境があります。
コウノトリ悠然と舞う豊岡市の自慢は、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石そば、出石城下町、たんとうチューリップまつりなど、多様で豊かな地域資源と、それらの魅力を最大限引き出すことができる面白くて熱い人たちです!!
移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」にいろんな魅力をギューーーっと詰め込んでいますので、ぜひご覧ください!! https://tonderu-local.com/
このプロジェクトの作成者
豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接しています。多彩な四季を感じられる大自然は、私たちにさまざまな恩恵を与え、時には心を癒してくれます。
豊岡市は 「小さな世界都市-Local & Global City-」を目指しています 。「小さな」を「Local」と訳し 、 豊岡というローカルに深く根ざしながら世界で輝く「小さくてもいい」という堂々とした態度のまちを創ろうとしています。 そのために、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくりや、生きものを育む農法など、いろんなことに取り組んでいます。
2005年9月には 国指定の特別天然記念物 コウノトリが自然放鳥され、人里で野生復帰を目指す世界的にも例がない壮大な取組が始まりました。現在では約300羽が日本の大空を悠然と舞っています。
日本一の生産量を誇る鞄産業、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石城下町、たんとう花公園など、6つのエリアにある個性豊かな地域資源もまちの魅力のひとつです。
海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています!ぜひ一度お越しください!